【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
みなさんは、暑い夏にどのような曲を聴かれていらっしゃいますか?
盛り上がるダンサンブルな曲、ラテンやレゲエ、ロックやパンクで気持ちを高めたい……それぞれの夏のプレイリストはさまざまですよね。
本稿ではあえて「感動ソング」に目を向けて、夏だからこそ聴きたい感動のナンバーを紹介しています。
夏をテーマとした切ない名曲はもちろん、夏っぽい雰囲気のサウンドで感動を与えてくれる曲からちょっぴり物悲しくてエモい曲など、バラエティ豊かなラインアップとなっています。
往年の名曲はもちろん、最新曲までがリサーチしていますから、老若男女が楽しめる記事となっています!
- 【2025】洋楽の切ない夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】歌詞に注目!~夏にオススメの洋楽、夏ソング
- エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ
- 【2025年版】夏の終わりに聴きたい洋楽|定番~最新曲まで
- 6月に聴きたい洋楽の名曲・人気曲
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- 【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 夏に聴きたい。洋楽歌手・アーティストランキング【2025】
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 夏に聴きたい。洋楽女性歌手・アーティストランキング【2025】
【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲(11〜20)
SunflowerPost Malone, Swae Lee

軽やかなリズムとポップなサウンドが照り付ける夏の日差しにもピッタリなのが、ポスト・マローンさんとスウェイ・リーさんのコラボレーション作品『Sunflower』です。
2018年にリリースされたシングルで、同年公開のアニメ映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の主題歌に起用されています。
ビルボードホット100で第1位を獲得し、第62回グラミー賞の年間最優秀レコード賞などにノミネートされました。
悪化していく彼女との関係を歌った歌詞は、聴いていると切ないんですよね。
SaillingChristopher Cross

夏の終わりのような切なさを感じる1曲が、クリストファー・クロスさんの『Sailing』です。
1979年にリリースされたシングルでBillboard Hot 100で第1位を獲得し、グラミー賞では最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀編曲賞を受賞した大ヒット曲なんですよね。
ソフトで爽やかなエレキギターのアルペジオと甘いクリストファーさんの歌声が合いまって、切なくロマンチックな独特のサウンドを生み出しています。
君を航海に誘う歌詞もヨットや海をイメージさせるので夏にはピッタリです。
little storyKehlani

夏の暑さをこの曲がいさめてくれるかもしれません。
グラミー賞へのノミネート経験もあるアメリカの人気シンガーソングライター・ケラーニさんの作品で、2022年にリリースされたサードアルバム『blue water road』収録曲です。
アンドリュー・ポップ・ワンセルさんがプロデュースを務めたことでも話題になりました。
アンビエントミュージックのエッセンスも取り入れられた情感たっぷりな曲調と甘い歌声があいまって、幻想的な世界観を作り出しています。
自己投影に重きを置いた、哲学的なラブソングです。
HeavenAvicii

音量を上げて流せば気分は海外の夏フェス。
スウェーデン出身で伝説的なEDMプロデューサー・アヴィーチーさんの楽曲です。
2019年にリリースされたアルバム『TIM』に収録。
ロックバンド、コールドプレイのクリス・マーティンさんがフィーチャリング参加しています。
アヴィーチーさんらしい、清涼感のある出だしからだんだんと熱量が上がっていく曲展開、たまりませんよね。
ただ、アヴィーチーさんが亡くなってしまった今、タイトルや歌詞の世界観を思うと、胸がぎゅっと締め付けられてしまいます。
I’m YoursJason Mraz

軽快なアコースティックギターのサウンドが爽やかなのが、ジェイソン・ムラーズさんの『I’m Yours』です。
サーフミュージックやレゲエの雰囲気もあり、夏にはピッタリの1曲なんですよね。
2008年にリリースされた彼のデビューシングルで、全米だけでミリオンセラーを達成しグラミー賞では最優秀楽曲賞を受賞しています。
「きみ以外何も見えないほどメロメロな僕」を歌った歌詞は、ほほえましく心温まるんですよね。
夏を感じられるミュージックビデオも、ぜひご覧になってみてください!
DiamondsRihanna

ルーディーで独特のセンスを持ったアーティストとしてヒップホップのフィーチャリングとしても多く起用されているリアーナによる感動ソングです。
世界に影響を与えるほどのインフルエンサーであり、しっかりと夏の質感にもマッチングする音楽性が気持ちを高めてくれる仕上がりとなっています。
【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲(21〜30)
From This Moment OnShania Twain

美しいアーティスト性と万人に伝わるようなメロディーがスムースに胸に染み込む作品性を演出しているシャニアトゥウェインによる感動ソングです。
心を揺さぶる魂の歌声が夏の雰囲気をしっかりと決定付けてくれるほどの力があり、心を前進させながらも整えてくれるメロディアスな作品となっています。