【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
最近はK-POPの流行も相まって、邦楽全体の難易度が上がってきました。
特にファルセットに関しての成長はすさまじく、主要なヒットナンバーの大半が、当たり前のようにファルセットを多用しています。
そんな現代の邦楽シーンにおいて、歌いやすい楽曲を探すことは困難を極めます。
そこで今回は……ッ!
邦楽のなかでも、10代女性にとって歌いやすい楽曲をピックアップしました!
ただ歌いやすいだけではなく、友達とカラオケで歌っても、場の空気を乱さない人気のナンバーをそろえましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
- 【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲
【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲(21〜40)
rain checkyama

スタイリッシュな音楽性で知られる女性シンガーソングライター、yamaさん。
新曲としてリリースされたこちらの『rain check』は、R&BにLo-Fiの雰囲気をミックスさせた楽曲です。
音域は普通くらいで、やや高いフレーズも登場するのですが、メロディーがやや昭和チックなR&Bなので、ボーカルライン自体の難易度は低めです。
全体を通してミックスボイスで歌われているのですが、声量を抑えたミックスボイスなので、素人でもこのへんは問題なく再現できるでしょう。
元彼女のみなさまへコレサワ

若い世代を中心として絶大な人気を誇るコレサワさんは、基本的に顔出しはせずMVなどには「れ子ちゃん」というクマ女子で登場することでも知られている大阪出身のシンガーソングライター。
抜群のメロディセンスと女性の本音を時に赤裸々に描く巧みな言葉選びが特徴的な歌詞で歌われる楽曲は、カラオケでも大人気ですよね。
今回紹介するタイトルのインパクトも印象的な『元彼女のみなさまへ』は、2024年にリリースされた配信シングルでカラオケボックスでの場面を模したMVも特徴的なヒット曲。
カントリー風の軽快なサウンドと、少し言いづらい心情をあくまで明るく表現する歌詞とキャッチーなメロディはさすがのセンスですよね。
全体的にやや音程は高めながらメロディラインは歌いやすいですし、声が低い方はキーを調整すれば十分対応できますよ。
跳ねたリズムを意識して、スムーズにつないでいくパートと歯切れよく歌うパートとのコントラストをしっかり出すようにしてみてください!
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

TikTokやInstagramなどを通して人気を集めたHoneyWorksとちゅーたんによる共演作『すきっちゅーの!』。
前作『可愛くてごめん』のようにあざとさ全開のメロディーやリリックが印象的なのですが、やや控えめで大人っぽい雰囲気にまとまっています。
そんな本作は明るくキラキラしたメロディーとは打って変わって、狭い音域で歌われています。
休符は少なめですが、ボーカルラインの起伏がおだやかなので、音程を追いやすい楽曲と言えるでしょう。
とくべチュ、して=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。
最近の主流であるK-POP調の音楽性ではなく、昔ながらのアイドルソングを得意としているグループですね。
そんな彼女たちの新曲が、こちらの『とくべチュ、して』。
ポップな印象にまとまった楽曲ですが、意外にも音域は広くはなく、ボーカルラインも音程の上下がゆるやかなので、十分に100点を狙える楽曲と言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
愛の賞味期限tuki.

2024年1月のにリリースされた『晩餐歌』がビルボードジャパンで1位を記録、15歳という驚異的な若さで偉業を打ち立てたtuki.さん。
10代半ばとは思えない大人びた声質と多彩な表現力、卓越したソングライティング能力には本当に驚かされますが、tuki.と同世代で彼女に憧れてカラオケで練習しているという方々もきっと多いはず。
tuki.さんの曲は難しいイメージもありますが、2024年9月にリリースされたこちらの『愛の賞味期限』は比較的歌いやすくカラオケで高い得点を狙いたい方にもおすすめですよ。
メロディの音程自体は高めですが音域の幅はやや狭いため、ご自身の声質に合ったキーに調整すれば声が低い方でも十分挑戦できるはず。
ラストのサビで転調するため、音程を外さないように注意しましょう。