RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング

勉強、部活、友情、恋。

めまぐるしい日々を過ごしている10代のあなたに、日常や特別なシーンを盛り上げる曲を紹介します!

朝の通学時間や大切な試合の前など、気持ちを上げたいときってありますよね。

そんなときは、これから紹介する曲をぜひ聴いてみてください。

カラオケで盛り上がれる曲もたくさんあるので、友達や部活の仲間と行くカラオケで歌う曲を探している方にもオススメですよ。

めいっぱい盛り上がって、楽しい青春時代を過ごしてくださいね!

【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング(11〜20)

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

世界的にも大ヒットを記録したYOASOBIの『アイドル』。

テレビアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマ曲で、ヒップホップとゴスペルの要素を組み込んだエレクトロなサウンドに、ikuraさんのポップでキュートな歌声が斬新ですよね。

中毒性のあるサビに、トラップビートふうの軽やかなラップ、アイドルソングっぽい合いの手と、まさにアゲ感満載のキラキラしたトラック。

通学時間のエネルギーチャージにはもちろん、カラオケで歌うのもオススメですよ!

Ado

Adoさんによる楽しさと攻撃性をかねそなえたような楽曲です。

Adoさんの感情を投げつけるような歌唱と、浮遊感のあるサウンドの調和が不思議な世界観を生み出しています。

タイトルから読み取れるようにダンサブルなサウンドが印象的で、ブラスサウンドを取り入れたエレクトロスウィングのような音が、怪しさと楽しさを強調しています。

DECO*27さんが担当した遊びが盛り込まれた歌詞もポイントで、サウンドの一部としても楽しめる言葉の響きが印象的ですね。

デジタルなダンストラックと、アクセントに使用されるさまざまな音色、特徴的な響きを持つAdoさんの歌唱など、つみあがる音が楽しい楽曲です。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

小説を原作とした音楽を奏でるユニット、YOASOBIを代表する曲のひとつです。

星野舞夜さんによる小説『タナトスの誘惑』を原作とした曲で、死をテーマにした重い内容が込められています。

リズミカルにビートが響くトラックと、強く響くピアノの音色が印象的で、疾走感がありながら不安の感情も伝わってきます。

言葉がつめこまれた歌唱も大きな特徴で、まとまらない感情をそのまま表現したようなイメージが感じられますね。

疾走感がありながらも、心の中の不安をかき立てるような、不思議な世界観を持った楽曲です。

鬼ノ宴友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “Demons Banquet” [Lyric Video]
鬼ノ宴友成空

2002年生まれの若きシンガーソングライターとして高く評価されている友成空さんの楽曲は、和のテイストと現代的なサウンドを融合させるセンスが実に素晴らしいですよね。

2024年1月にリリースされたこちらのナンバーは、ファンキーで中毒性の高いグルーヴと、妖しくも美しい和風のメロディがしゃれた味わいの1曲です。

退屈な日常から抜け出し、一度きりの人生を思う存分楽しめという、まるで鬼がささやくかのような力強いメッセージが込められていますよ。

本作はBillboard JAPANのチャートで2024年2月に首位を獲得するほどの注目を集めました。

窮屈さを吹き飛ばして盛り上がりたい、という方にきっと刺さる曲ですからぜひチェックしてみてください。

キセキGReeeeN

奇跡と軌跡、2つの意味を込めたGReeeeNの大ヒット曲。

2008年5月にリリースされ、ドラマ『ROOKIES』の主題歌として使用されました。

また、第81回選抜高校野球大会の開会式入場行進曲にも採用されています。

本作は、愛する人との出会いを奇跡と称え、二人で歩む幸せな道のりを軌跡として描いています。

どんな時も相手と一緒にいたいという強い思いが込められており、10代の皆さんの心に響く1曲です。

友達との絆や初恋など、青春の日々を彩るのにぴったり。

朝の通学時間や大切な試合の前など、気持ちを上げたい時にオススメですよ。

カラオケでも盛り上がれる曲なので、ぜひ友達と一緒に歌ってみてください!

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

エネルギッシュなビートと心地よいメロディが特徴のこの曲。

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが2014年6月にリリースしたこの楽曲は、聴く人のポジティブな気持ちを強く引き出します。

東京シティ競馬の2014年キャンペーンソングとしても起用され、多くのファンの心をつかみました。

プロデューサーのSTYさんが楽曲制作を担当し、メンバーのELLYさんが振り付けを手掛けたことも、本作の魅力のひとつ。

覚えやすいリズムで友達と一緒に楽しむのにもピッタリです。

勉強や部活動で疲れた心をリフレッシュさせたい時に、強い味方になるでしょう。

青春を彩る一曲として、ぜひプレイリストに加えてみてくださいね!

【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング(21〜30)

KICKBACK米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICKBACK米津玄師

ボカロPとしての顔も持ち、J-POPシーンにおける音楽的可能性を広げ続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。

テレビアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして起用された2022年11月公開の楽曲は、King Gnuの常田大希さんがアレンジに参加したことでも大きな注目を集めましたよね。

ドラムンベースを基調とした激しいビートから目まぐるしく展開するサウンドは、聴く人を振り回すジェットコースターのようで、作品の持つ狂気的な世界観と深くリンクしているのを感じられるのではないでしょうか。

幸せや幸運を渇望する主人公の、どこか虚無的で破滅的な欲望が込められたリリックが、聴く人の心に強烈な衝動を突きつけます。

日常の退屈さを吹き飛ばし、気分を最高に盛り上げてくれる、攻撃的でクールなロックチューンです。