【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
勉強、部活、友情、恋。
めまぐるしい日々を過ごしている10代のあなたに、日常や特別なシーンを盛り上げる曲を紹介します!
朝の通学時間や大切な試合の前など、気持ちを上げたいときってありますよね。
そんなときは、これから紹介する曲をぜひ聴いてみてください。
カラオケで盛り上がれる曲もたくさんあるので、友達や部活の仲間と行くカラオケで歌う曲を探している方にもオススメですよ。
めいっぱい盛り上がって、楽しい青春時代を過ごしてくださいね!
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング(31〜40)
すないぱー。『ユイカ』

フレッシュでポップな雰囲気が魅力的なこの曲。
学生生活の中での一方的な恋心や、その感情が相手に届かないもどかしさを描いています。
朝から夕方にかけてのさまざまな時間帯でのエピソードが歌詞にちりばめられていて、青春の一コマが浮かび上がるような内容になっています。
2024年4月にリリースされた本作は、2022年にSNSでバズったことをきっかけに、約2年をへてのシングルリリースとしても話題になりました。
10代の女の子はもちろん、かつてそうだった大人の方にもおすすめしたい作品です。
恋に悩む学生さんや、青春時代を思い出したい方にぴったりですよ。
ReawakeR (feat.Felix of Stray Kids)LiSA

力強い歌声とエネルギッシュなメロディが魅力的なLiSAさんとStray KidsのFelixさんのコラボ作品です。
運命を切り開く決意と、生まれ変わった者の覚悟が表現された歌詞には、挑戦と成長のメッセージが込められています。
2025年1月から放送のテレビアニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』のオープニングテーマとして制作された本作は、第一線で活躍する澤野弘之さんが作曲を手掛けています。
ロックサウンドとエレクトロニックな要素が見事に融合した楽曲は、自分の道を切り開きたい中学生の皆さんの背中を力強く押してくれることでしょう。
チーム友達千葉雄喜

本名での活動再開以降、メーガン・ザ・スタリオンさんとの共演曲『Mamushi』などが世界的にバイラルヒットを記録してその名をグローバルなものとした千葉雄喜さん。
2024年の2月にリリースした活動再開を告げる復帰曲『チーム友達』は、その圧倒的なインパクトで千葉さんの健在ぶりをアピールしただけではなく、ネット上でのミーム化も含めて同年の音楽カルチャーシーンを代表するヒット曲の一つとなりましたね。
ミニマルなトラックの中で耳にこびりついて離れない千葉さんのラップとシンプルなリリックは、カラオケで歌う際はぜひ「友だち」同士で挑戦してみてほしいところ。
日ごろはラップが苦手、という方にもオススメです!
刺激最優先LIL LEAGUE

刺激的な音楽体験を提供する、エネルギッシュな1曲です。
LIL LEAGUE from EXILE TRIBEの楽曲で、2025年1月にリリースされました。
自己の可能性を信じ、困難を楽しみながら未来へ突き進む姿を描いた歌詞が印象的。
混沌とした状況を恐れず、チームとして団結する様子が伝わってきます。
新しい挑戦を始めたい時や、仲間と一緒にがんばりたい時にオススメ。
思わず体を動かしたくなる、情熱的なダンスチューンです!
《A》BEGINNINGAぇ! group

新時代への挑戦と決意がテーマの、エネルギッシュで前向きな姿勢を感じさせる、Aぇ! groupの楽曲が2024年5月15日にリリースされました。
自己の限界を超えて未来を切り開く、メンバーたちの力強いメッセージが込められており、どんな困難も乗り越えていく強い意志を感じ取れるナンバーに仕上がっています。
迫力のあるサウンドもかっこいいんですよね。
新しい一歩を踏み出そうとしている人にぜひ聴いてほしい1曲です。
本作は、初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤の全4形態で発売されるそうですよ。
【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング(41〜50)
VertigoMAN WITH A MISSION

現代社会の混沌とした状況や人々の心情を鋭く切り取った力強いメッセージが響く一曲です。
より良いものを求めて盲目的に突き進む社会への警鐘と、その中で揺れ動く心の不安定さを表現した歌詞は、誰もが共感できる普遍的なテーマとなっています。
2025年3月に発売されたEP『XV e.p.』に収録され、近未来型SFメカ・ゲーム「Mecha BREAK」のプロモーションソングとしても起用されました。
ゲームの世界観と見事にリンクした楽曲で、MAN WITH A MISSIONならではのエネルギッシュなサウンドが特徴です。
学園祭や文化祭のステージ発表で、新しい一歩を踏み出す仲間たちへのエールとして最適な一曲といえるでしょう。
FUN! FUN! FUN!GENIC

日常のワクワクを歌った、ポップでエネルギッシュなダンスナンバーです。
GENICによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。
愛知県の人気リゾート施設「ラグーナテンボス」のCMソングとしても起用されていて、イルミネーションのような輝きを感じさせてくれる1曲。
軽快なリズムと爽やかなメロディーラインが魅力で、聴いていると自然と体が動き出しそうです。
また「今を楽しむこと」の大切さを歌った歌詞には、若者らしい前向きなメッセージが込められていて、心が温かくなりますよ。
落ち込んだ時や元気が欲しい時にぴったりの曲ですね。