勉強、部活、友情、恋。
めまぐるしい日々を過ごしている10代のあなたに、日常や特別なシーンを盛り上げる曲を紹介します!
朝の通学時間や大切な試合の前など、気持ちを上げたいときってありますよね。
そんなときは、これから紹介する曲をぜひ聴いてみてください。
カラオケで盛り上がれる曲もたくさんあるので、友達や部活の仲間と行くカラオケで歌う曲を探している方にもオススメですよ。
めいっぱい盛り上がって、楽しい青春時代を過ごしてくださいね!
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング(1〜10)
Burning Friday NightNEW!Lucky Kilimanjaro

「世界中の毎日を踊らせる」をテーマに掲げるLucky Kilimanjaroは、高校生の間でも話題のアーティストですよね!
エレクトロなダンスサウンドが、毎日の生活をおしゃれに彩ってくれると人気なんです!
この楽曲はそんな彼らの代表曲として親しまれており、待ちに待った週末が始まる金曜の夜の高揚感がギュッと詰まっています。
キラキラしたシンセの音と心弾むダンスビートは、聴いているだけで自然と体が動き出しちゃいますよね!
本作は2015年7月発売のミニアルバム『FULLCOLOR』に収録された作品ですが、近年SNSでダンス動画と共に広まったので、そこで知ったという方も多いかもしれませんね!
友達と盛り上がりたい時や、気分を上げたい週末の始まりに聴けば、最高の1日になることまちがいなし!
fake face dance musicNEW!音田雅則

SNSを中心に話題となり、優しいバラードで人気のシンガーソングライター、音田雅則さん。
この楽曲は、そんな彼のイメージを覆すアップテンポなダンスチューンです。
偽りの顔を持つ相手への不信感や、割り切れない複雑な気持ちを歌っていて、少し大人びた世界観が魅力的。
エレクトロなサウンドと音田さんの艶やかな歌声のマッチングが絶妙で、その心地よさがクセになりますよね。
2023年7月にリリースされた本作は、Instagramに投稿されたサビが130万回以上再生されるなど、ファンの熱い要望から生まれました。
通学中や夜の散歩のお供にすれば、日常が少しドラマチックに感じられるかもしれません。
TATTOOOfficial髭男dism

「大丈夫」の言葉に寄り添う気持ちがつまった1曲。
TBS系金曜ドラマの主題歌として2023年4月にリリースされました。
歌詞には「痛み」や「憧れ」といった複雑な感情が込められています。
聴くと背中を押されるような、でも少し苦笑いしてしまうような、そんな不思議な魅力があります。
ドラマの世界観にぴったりですね。
友達と一緒に聴いて、お互いの気持ちを分かち合うのもいいかも。
Official髭男dismさんのハーモニーが心に響く、青春のアンセムです。
花になって緑黄色社会

小説投稿サイト『小説家になろう』で人気を集め、2023年にアニメ化された作品『薬屋のひとりごと』。
そのアニメのオープニングテーマとして書き下ろされたのが、緑黄色社会の『花になって』です。
確かなテクニックによるアグレッシブな演奏が、疾走感あるグルーヴを生み出しています。
ときどき登場するきらびやかなピアノの音色や、シンコペーションを生かしたサビのメロディーも印象的。
ぜひ気分を上げたいときに聴いてほしいナンバーです!
MagicMrs. GREEN APPLE

キラキラとした明るいメロディーに、たくさんの元気をもらえるMrs. GREEN APPLEの楽曲。
2023年6月にリリースされた彼らの5枚目のアルバム『ANTENNA』に収録されています。
夢や目標に向かって冒険する心を歌った歌詞は、朝の満員電車でも部活の練習でも、胸が弾むような力を感じさせてくれますね!
大森元貴さんのクリアなハイトーンボイスは、リスナーを励まし立ち上がらせてくれます。
コカ・コーラのサマーキャンペーンソングにも起用され、ストリーミング再生回数は1億回を突破しました。
カラオケで友達と盛り上がりたいときにもピッタリ!
青春を彩る一曲として、思い出に残ること間違いなしです。
クラクラAdo

青春のわくわくとドキドキを詰め込んだ一曲!
アニメ『SPY×FAMILY』シーズン2のオープニング主題歌として話題を呼びました。
正義と理想の狭間で揺れ動く心情を、Adoさんの力強い歌声が表現しています。
2023年10月にリリースされたこの曲は、現実と理想のギャップに悩む10代の気持ちにぴったり。
通学中や部活前に聴けば、きっと元気が湧いてくるはず。
カラオケでも盛り上がること間違いなしです。
友達と一緒に歌って、みんなで青春を謳歌しちゃいましょう!
怪獣の花唄Vaundy

青春の輝きを鮮やかに描いたVaundyさんの楽曲は、10代の心を鷲掴みにします。
ドラマティックなサウンドが、友人と過ごす時間や勝負をかけるスポーツのシーンを思い描かせ、高揚感を誘います。
2020年5月にリリースされたこの曲は、マルハニチロのCMソングにも起用され、多くの人々の心に響きました。
試験前に自信をつけたい時、朝の通学路でリフレッシュしたい瞬間、さらにはカラオケで思い切り声を出したい時にもぴったり。
Vaundyさんの情熱溢れる歌声とメロディに乗せて、明日への希望を胸に新たな一歩を踏み出してみませんか。