【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
勉強、部活、友情、恋。
めまぐるしい日々を過ごしている10代のあなたに、日常や特別なシーンを盛り上げる曲を紹介します!
朝の通学時間や大切な試合の前など、気持ちを上げたいときってありますよね。
そんなときは、これから紹介する曲をぜひ聴いてみてください。
カラオケで盛り上がれる曲もたくさんあるので、友達や部活の仲間と行くカラオケで歌う曲を探している方にもオススメですよ。
めいっぱい盛り上がって、楽しい青春時代を過ごしてくださいね!
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング(41〜50)
イマジネーションSPYAIR

疾走感あふれるサウンドと耳に残るフレーズが印象的な仕上がりでハイクオリティーなサウンドへと仕上がっているSPYAIRによる盛り上がる曲です。
10代におすすめできるハイセンスなメロディーが雰囲気を高めてくれる内容で人気となっています。
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチの代表的な曲のひとつです。
目の前のことに全力で向かい合うすがたが表現されています。
CMや映画など多くのタイアップをもち、さまざまなアーティストがカバーしてきた、長く愛され続けている楽曲です。
さわやかな疾走感のあるサウンドが印象的で、ピアノとアコギの音色がそこにやさしい雰囲気を取り入れています。
何事にも全力だった少年時代と今の自分のギャップを感じつつ、かつての全力だった自分を呼び覚まそうとする決意が伝わる内容です。
挑戦の先に明るい未来が待っていると呼びかけてくれるような、前向きな印象を受ける楽曲です。
ビビっとラブCHiCO with HoneyWorks meets まふまふ

ゲストにまふまふさんを迎えて制作された、CHiCO with HoneyWorksによる楽曲です。
アニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた r=1-sinθ』のエンディングテーマにも起用されました。
疾走感のある音が詰め込まれたサウンドが印象的で、あふれ出す感情とテンションが上がっているすがたを表現しているように思えます。
作品の内容を意識した歌詞も特徴で、恋にドキドキするようすに加えて、科学をイメージさせるワードもちりばめられています。
スピード感のある男女ボーカル、その掛け合いによる感情の交差の表現が楽しい楽曲です。
ウィーアー!きただにひろし

きただにひろしさんのデビュー曲にして大ヒット曲。
もちろん10代の人ならみんな大好きアニメ『ワンピース』の主題歌です。
この曲は第5回アニメーション神戸賞主題歌賞や平成アニソン大賞作曲賞などを受賞しているんですよ。
何度聴いても勇気の出る、力の出る曲ですよね。
主役であるルフィーの人柄、温かみ、正義感に引き寄せられ仲間がどんどんと増えてゆく、ルフィーのように友達を増やしていきたいですね。
朝聴けば1日の活力になるかも、モチベーションアップにもってこいの1曲です!
カミナリRIZE

轟音のギターと爆発的なサウンドで音楽シーンに殴り込みをかけた、RIZEのメジャーデビュー作。
雷のような衝撃を音楽で表現した本作は、英語と日本語を巧みに組み合わせた歌詞とともに、アジアからユーラシア大陸全体へと音楽を広げていくという野心的なメッセージを持っています。
2000年8月のリリース以来、ライブでも定番となり、観客を巻き込んだパフォーマンスで会場を熱狂の渦に巻き込んでいます。
SONY『RED HOT 2000キャンペーン』のCMソングにも起用され、RIZEの勢いを加速させました。
パワフルなサウンドとJesseさんの力強いボーカルが織りなす本作は、心の中にある熱いエネルギーを解き放ちたい時や、自分の可能性を信じて前に進みたい時にピッタリの一曲です。
Bi-Li-Li EmotionSuperfly

パワフルなボーカルの存在感が際立つスタイリッシュなサウンドスタイルが絶大な支持を集めているアーティストSuperflyによる盛り上がる曲です。
エネルギッシュなサウンドが魅力的な内容で10代におすすめのさわやかさでアプローチしてくれます。
やってみようWANIMA

熊本出身のロックバンド・WANIMAが演奏する、チャレンジ精神が表現された楽曲です。
au三太郎シリーズのCMソングにも起用され、CMの内容によりそったポジティブな雰囲気も印象的。
童謡『ピクニック』を原曲としつつも、WANIMAによるパワフルで勢いのあるサウンドに変化しているところも大きな魅力ですね。
失敗をおそれずに新しいものに挑戦することを応援する内容で、挑戦の先に楽しいことが待っていると力強く教えてくれます。
なじみのあるメロディーと、パワフルな応援のメッセージが心に響いてくる楽曲です。