【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
勉強、部活、友情、恋。
めまぐるしい日々を過ごしている10代のあなたに、日常や特別なシーンを盛り上げる曲を紹介します!
朝の通学時間や大切な試合の前など、気持ちを上げたいときってありますよね。
そんなときは、これから紹介する曲をぜひ聴いてみてください。
カラオケで盛り上がれる曲もたくさんあるので、友達や部活の仲間と行くカラオケで歌う曲を探している方にもオススメですよ。
めいっぱい盛り上がって、楽しい青春時代を過ごしてくださいね!
【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング(41〜45)
やってみようWANIMA

熊本出身のロックバンド・WANIMAが演奏する、チャレンジ精神が表現された楽曲です。
au三太郎シリーズのCMソングにも起用され、CMの内容によりそったポジティブな雰囲気も印象的。
童謡『ピクニック』を原曲としつつも、WANIMAによるパワフルで勢いのあるサウンドに変化しているところも大きな魅力ですね。
失敗をおそれずに新しいものに挑戦することを応援する内容で、挑戦の先に楽しいことが待っていると力強く教えてくれます。
なじみのあるメロディーと、パワフルな応援のメッセージが心に響いてくる楽曲です。
友よ~この先もずっと…ケツメイシ

今10代の方なら全員、きっと『クレヨンしんちゃん』を見て育っていますよね。
「まだ見てるよ」という方もいるかも?
この曲は『映画クレヨンしんちゃん 爆睡ユメミーワールド大突撃』の主題歌として流れていました、覚えている人もいるかな?
「いつまでも友達だよ」をテーマにつづる優しいラップはいつまでも聴いていたいと思わせるもの。
友情に悩んでいる人は聴いてほしいですね。
ダチョウ俱楽部が出演しているミュージックビデオも感動的なので、時間があればそちらもぜひ!
ビビっとラブCHiCO with HoneyWorks meets まふまふ

ゲストにまふまふさんを迎えて制作された、CHiCO with HoneyWorksによる楽曲です。
アニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた r=1-sinθ』のエンディングテーマにも起用されました。
疾走感のある音が詰め込まれたサウンドが印象的で、あふれ出す感情とテンションが上がっているすがたを表現しているように思えます。
作品の内容を意識した歌詞も特徴で、恋にドキドキするようすに加えて、科学をイメージさせるワードもちりばめられています。
スピード感のある男女ボーカル、その掛け合いによる感情の交差の表現が楽しい楽曲です。
雑踏、僕らの街トゲナシトゲアリ

疾走感あふれるロックサウンドが印象的なトゲナシトゲアリの楽曲。
アニメ『ガールズバンドクライ』のオープニングテーマにも起用されました。
激しい曲調とピアノの音色が絶妙なバランスで、ドラマチックな雰囲気を醸し出しています。
歌詞には、忙しくも退屈な日常から抜け出せない若者の心情が描かれていて、現実と向き合いながらも希望を見出そうとするメッセージが込められています。
2024年5月22日にシングルとしてリリースされ、CDには特典としてトレーディングカードが封入されました。
不安定な日々を過ごす方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
ウィーアー!きただにひろし

きただにひろしさんのデビュー曲にして大ヒット曲。
もちろん10代の人ならみんな大好きアニメ『ワンピース』の主題歌です。
この曲は第5回アニメーション神戸賞主題歌賞や平成アニソン大賞作曲賞などを受賞しているんですよ。
何度聴いても勇気の出る、力の出る曲ですよね。
主役であるルフィーの人柄、温かみ、正義感に引き寄せられ仲間がどんどんと増えてゆく、ルフィーのように友達を増やしていきたいですね。
朝聴けば1日の活力になるかも、モチベーションアップにもってこいの1曲です!