RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

イエモン(THE YELLOW MONKEY)の名曲・人気曲

2016年に再結成を発表し大変話題となっている伝説的なバンド、THE YELLOW MONKEY(ザ・イエロー・モンキー)の楽曲のご紹介です。

彼らの楽曲はまっすぐにかっこいいロックで、多くのファンを魅了しCDの総売り上げ枚数が1000万枚を超えています。

そんな彼らの再結成の知らせに多くのファンの方が歓喜し、心踊らされたのではないでしょうか?

そんな彼らのTHE YELLOW MONKEYというバンド名は欧米人が東欧人を蔑む(さげすむ)呼び方なのですが、「日本のロックにこだわりをもって活動する」という思いが込められているそうです。

では活動再開を祝してこのプレイリストでイエモンの楽曲をお楽しみください。

イエモン(THE YELLOW MONKEY)の名曲・人気曲(1〜10)

パールTHE YELLOW MONKEY

疾走感のある一曲です。

髪が短めの吉井さんがかっこいいです。

PVのなかで吉井和哉が身に着けている、アレキサンダー・マックィーンの時計は、ファンがこぞって買ったなんて逸話もあります。

白で統一されたバックで、含みのある笑いをする吉井和哉が見どころです。

ROCK STARTHE YELLOW MONKEY

3枚目のアルバム「jaguar hard pain」の収録曲です。

吉井さんのロックスターになる願望が描かれています。

後にベストライブアルバム「SO ALIVE」にライブバージョンが収録されました。

ライブでの定番ナンバーのひとつで、「死んだら新聞に載るようなロックスターに」という歌詞に吉井さんの夢と希望が歌われています。

サイキックNo.9THE YELLOW MONKEY

♪THE YELLOW MONKEY サイキック№9 & 楽園
サイキックNo.9THE YELLOW MONKEY

ベースがとにかくかっこいい一曲です!

ベースのヒーセがソロで演奏していたのを目の前で聞いた時は、響き方が他のベーシストとは全く違いました!

重低音が腹に響く、大好きなロックナンバーです!

後期のイエモンの曲では、大好きな一曲です!

イエモン(THE YELLOW MONKEY)の名曲・人気曲(11〜20)

フリージアの少年THE YELLOW MONKEY

楽園&フリージアの少年 / THE YELLOW MONKEY – THE FORTUNE NINE
フリージアの少年THE YELLOW MONKEY

ボーカルの吉井和哉がまだ静岡県にいた時のことをつづった曲。

「17歳で犯された僕のメロディ」という歌詞がありますが、ちょうど吉井がTHE YELLOW MONKEYの前のバンドに加入した頃でその時のことを歌っています。

薔薇娼婦麗奈THE YELLOW MONKEY

『薔薇娼婦麗奈』THE YELLOW MONKEY/Cover LOVIN STYLE
薔薇娼婦麗奈THE YELLOW MONKEY

衝撃的なタイトルですが、3rdアルバムのコンセプトでもある軍人ジャガーが出会う娼婦、麗奈との関係を歌った曲になっています。

間奏のギターがラテンっぽく、バイオリンと合わさり、より妖艶に仕上がっています。

プライマル。THE YELLOW MONKEY

イエモン休止前の最後の一曲です。

曲調は明るく感じられますが、別れと旅立ちが歌われています。

休止前の活動中、唯一ライブで演奏されなかったという一曲です。

復活後のライブでとうとう聞くことができるのではと、期待して待っています。

SPARKTHE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEYの楽曲には、新たな可能性や人生の方向性を模索する姿勢が込められています。

本作は、1996年7月に発売され、初めてトップ3入りを果たした重要な一曲。

突然の出来事や偶然が人生を変える可能性を示唆する歌詞が印象的ですね。

2017年には新録バージョンが本田圭佑さん出演のCMに起用され、同年のアルバム『THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST』に収録されました。

白いライダースにラバーソールの吉井和哉さんの姿も、かっこよくて目を引きますよ。

カラオケで盛り上がりたいときや、人生の岐路に立ったときにおすすめの一曲です!