イエモン(THE YELLOW MONKEY)の名曲・人気曲
2016年に再結成を発表し大変話題となっている伝説的なバンド、THE YELLOW MONKEY(ザ・イエロー・モンキー)の楽曲のご紹介です。
彼らの楽曲はまっすぐにかっこいいロックで、多くのファンを魅了しCDの総売り上げ枚数が1000万枚を超えています。
そんな彼らの再結成の知らせに多くのファンの方が歓喜し、心踊らされたのではないでしょうか?
そんな彼らのTHE YELLOW MONKEYというバンド名は欧米人が東欧人を蔑む(さげすむ)呼び方なのですが、「日本のロックにこだわりをもって活動する」という思いが込められているそうです。
では活動再開を祝してこのプレイリストでイエモンの楽曲をお楽しみください。
イエモン(THE YELLOW MONKEY)の名曲・人気曲(41〜50)
FARTHERTHE YELLOW MONKEY

小さいころになくなってしまった、吉井和哉の父親に向けて歌っている一曲です。
旅芸人をしていた父親と自分を重ねることも多い吉井和哉の思いがこもっていると思います。
穏やかながら、どこか心に残る一曲だと思います。
LOVE LOVE SHOWTHE YELLOW MONKEY

極彩色をバックに歌うバンドメンバーが、いかにもイエモンらしい一曲です。
PVではアニメーションが織り交ぜてあったりと、見ていて楽しい一曲です。
英語バージョンもあり、日本語版と語感を合わせているのも要チェックです。
ロザーナTHE YELLOW MONKEY

再結成したイエモンによる2017年の新曲第一弾です。
シングル化はされていませんが、繰り返されるギターリフが印象的で吉井和哉さんの伸びやかな声が気持ちの良いナンバーです。
レコーディング風景とオフショットを収めたメンバーの素顔を垣間見る(かいまみる)ことができるミュージックビデオになっています。
聖なる海とサンシャインTHE YELLOW MONKEY

ジャズの要素が感じられる一曲です。
シングル発売時には、多数の別バージョンが収録されています。
イントロのギターが印象的で、とても耳に残ります。
アルバムとシングルとでは歌い方が異なり、アルバムバージョンのほうが静かに感じられます。
DRASTIC HOLIDAYTHE YELLOW MONKEY

この曲をライヴでするときはボーカルの吉井はアコースティックギターを弾いています。
なんとなく懐かしいメロディ。
詳しく聞いてもらいたいポイントはベースライン。
すごくこの曲を支えているのがよくわかると思います。
FINE FINE FINETHE YELLOW MONKEY

ドラムと重厚なベースの音で始まるので、最初からテンションが上がりきってしまう曲です。
ステージ上では吉井がクネクネとしたとても怪しい動きをしているのも見ものです。
ライヴでもとても人気で盛り上がる曲です。
SWEET&SWEETTHE YELLOW MONKEY

シングル「太陽が燃えている」のカップリング。
「I LOVE YOU BABY」と共に、彼らには珍しいハードロックな曲調でとてもカッコいい。
ライヴの時は吉井もギターを弾き、フロント3人でヘドバンしながら演奏しています。