イエモン(THE YELLOW MONKEY)の名曲・人気曲
日本のロックシーンを彩るTHE YELLOW MONKEYの音楽世界をご紹介します。
吉井和哉さんの情熱的な歌声とドラマチックな詩世界、菊地英昭さん(EMMA)の鋭いギターリフ、廣瀬洋一さん(HEESEY)の重厚なベース、菊地英二さん(ANNIE)の力強いドラムスが織りなす唯一無二のサウンドは、多くのリスナーの心を魅了し続けています。
グラムロックとハードロックを融合させた彼らの楽曲は、時代を超えて色褪せることはありません。
イエモン(THE YELLOW MONKEY)の名曲・人気曲(21〜40)
SHOCK HEARTSTHE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY – SHOCK HEARTS

古いアメリカ映画がところどころ使われているPVが印象的な曲です。
吉井和哉の青紫のアイシャドウが妖艶な雰囲気で、見惚れてしまいます。
この曲のベースラインがとってもかっこよくて、さすがヒーセ!
という感じです。
more_horiz
追憶のマーメイドTHE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY – 追憶のマーメイド

シングルとして発売しているにもかかわらず、1996年以降、一度もライヴで演奏されたことがない不思議な曲。
最初の歌詞やメロディからシングルになる時に大幅に修正された。
修正されていないバージョンはBEST版に収録されています。
more_horiz
Chelsea GirlTHE YELLOW MONKEY
【LIVE】Romantist Taste -Kyocera Dome Osaka, 2020.2.11-

ファーストアルバム「THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE / 夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー」の収録曲です。
途中のギターソロは三味線の曲調ぽく、古き良き時代のロックといった感じです。
more_horiz
SECOND CRYTHE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY「SECOND CRY」ギターCover【スマホ直撮り】

3rdアルバムがコンセプトアルバムになっており、1944年に戦死したジャガーという若者の魂がこの世に蘇り、彷徨いながら恋人のマリーを探すというもので、この曲は1曲目でまさに現世に蘇ったときの事を歌っています。
more_horiz
ゴージャスTHE YELLOW MONKEY
【LIVE】MOONLIGHT DRIVE -Kyocera Dome Osaka, 2020.2.11-

アルバム「Punch Dranker」に収録されている曲。
お笑い芸人の「ゴー☆ジャス」の名前の由来ともなっている曲。
吉井自身シングルカットを希望したがかなわず、「離れるな」のカップリングとして採用されました。
more_horiz