RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

THE BACK HORN(ザ・バックホーン)の名曲・人気曲

近年のロックフェスでは確固たる地位を築いているバンド、THE BACK HORN。

かなりヘヴィーな内容を歌詞にした曲を歌う彼らの人気は止まりません。

歌詞が日本語の曲が多いのもわかりやすく、人気の一つではないでしょうか。

そんなバクホンの人気曲を集めました。

THE BACK HORN(ザ・バックホーン)の名曲・人気曲(1〜10)

サーカスThe Back Horn

「サーカス」を耳コピして弾いてみた。【THE BACK HORN全曲ギター動画】
サーカスThe Back Horn

初期のアルバム「甦る陽」のファーストトラック。

暗くドロドロした彼ららしいパワー溢れるキラーソング。

しかしながら少しジャズの雰囲気を取り入れたアレンジもあったりと、初期にして彼らの怪物っぷりが遺憾なく発揮された曲といえましょう。

甦る陽The Back Horn

THE BACK HORN – 甦る陽(Live at Zepp Tokyo 2014.7.10) #25thLIVESELECTION #TBH25th #バックホーン #バクホン
甦る陽The Back Horn

インディーズ時代にリリースされたアルバムから。

THE BACK HORNには珍しい「ッチャ・ッチャ」というレゲエでよく使われるストラミングを聴くことができる楽曲。

バンドとしての幅広さを感じ取ってみてください。

The Back Horn

THE BACK HORN「罠」MUSIC VIDEO
罠The Back Horn

2007年11月14日発売のシングルで、自身初となるオリコンチャートTOP10入りを果たしました。

THE BACK HORNを代表する曲の一つで、イントロでのユニゾンに始まり全体的にシンプルな構成。

そこにあてがわれるメロディーとボーカル山田さんの独特の声色、サビでの開放感が大変魅力的です。

THE BACK HORN(ザ・バックホーン)の名曲・人気曲(11〜20)

ピンクソーダThe Back Horn

THE BACK HORN – ピンクソーダ【Live Video】(2005.12.27@LIQUIDROOM)
ピンクソーダThe Back Horn

1999年にリリースされたインディーズ時代の1枚目のアルバムから。

この時代は現ベーシストの岡峰さんではなく、初代ベースの平林さんがベースを担当されていました。

THE BACK HORNとしての初期衝動が詰め込まれている楽曲です。

ブラックホールバースデイThe Back Horn

THE BACK HORN「ブラックホールバースデイ」MUSIC VIDEO
ブラックホールバースデイThe Back Horn

11stシングル曲。

破裂するようなブレイクに不協和音のギター、そして明るく突き抜けたパンキッシュなサビが特徴の一曲。

彼ららしい狂気をあくまでもポップに落とし込んだ、ある意味でシングルらしい曲といえましょう。

ラストの激しいドラムにむせび泣くようなギターが強力。

レクイエムThe Back Horn

THE BACK HORN「レクイエム (Re Edit Ver)」MUSIC VIDEO
レクイエムThe Back Horn

2004年発売の8thシングルに収録されている曲です。

非常にダークで不気味な雰囲気が漂う一曲です。

映画「CASSHERN」挿入歌でその世界観ともマッチしています。

「華奢なヒーロー」という歌詞もキャシャーンとかけているのではないでしょうか。

間奏で流れるうめき声のような声はどうやら逆再生らしいですがなかなか聴き取りづらくはっきりとした答えは出ていないようです。

サニーThe Back Horn

THE BACK HORN「サニー」MUSIC VIDEO
サニーThe Back Horn

2001年4月25日発売のメジャーデビューシングルです。

重いイントロから始まりますが、Aメロに入るとスカ系のポップな感じに変わります。

しかしサビに入ると再び激しくなり、この先のバクホンを語る上で重要な要素の一つとなる「激情」の片鱗が表れています。

ギターソロもさることながら、その裏で繰り出されるメロディアスなベースラインも特徴的で、当時まだサポートメンバーであったベースの岡峰光舟のレベルの高さを窺い知ることができます。