30代男性にオススメの懐かしいバンドまとめ【90年代&00年代】
青春時代に聴いていた音楽が大人になっても心に残っているという方って多いのではないでしょうか?
もしそうした曲を最近聴いていなかったとしても、イントロを少し聴けば当時のことを思い出してしまう感覚は誰しもあると思います。
そこでこの記事では、とくに30代の男性にとって懐かしいバンドを一挙に紹介していきます。
30代になったばかりの方からもうすぐ40歳になる方まで、幅広く楽しんでいただけるように厳選したので、ぜひこの記事をご覧いただき、あなたがかつてよく聴いていたバンドを探してみてくださいね。
- 30代に人気のバンドランキング【2025】
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 1990年代懐かしの邦楽バンドの名曲・ヒット曲
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 40代に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 40代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 50代に人気のバンドランキング【2025】
- 【30代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 40代の男性におすすめの邦楽バンド
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
30代男性にオススメの懐かしいバンドまとめ【90年代&00年代】(1〜10)
ホログラムNICO Touches the Walls

2004年に結成された4人組ロックバンドで、壁の向こうに新しい世界を想像するというアイデアから命名されました。
パワー・ポップやオルタナティブ・ロックを基調としながら、実験的な要素も取り入れた独創的なサウンドで注目を集めています。
2007年のメジャーデビュー以降、人気アニメのタイアップ曲を次々と手がけ、ファン層を広げていきました。
光村龍哉さんの伸びやかな歌声と卓越した作詞作曲能力を軸に、エネルギッシュで前向きなメッセージを届け続けました。
2015年からはアコースティックバンド名義でも活動し、柔軟な音楽性も発揮。
2019年に惜しまれつつ解散するまで、若者たちの心をつかみ続けました。
青春時代に彼らの音楽と出会った方々にとって、懐かしさとともに心に残る素晴らしいバンドです。
天体観測BUMP OF CHICKEN

幅広い世代に人気が高く、天体観測で一躍有名になり、トップアーティストの仲間入りを果たしたロックバンドで、現在でも第一線で活躍しています。
物語性の高い歌詞が特徴的で、多くの名曲を持っているおすすめバンドです。
線香花火ガガガSP

地元をこよなく愛する神戸出身の青春パンクバンドで、フォークを取り入れた新しいパンクで、一躍有名になりました。
メジャーからインディーズに戻り、自身が主催する野外フェス長田大行進曲など、精力的に活動しているバンドです。
30代男性にオススメの懐かしいバンドまとめ【90年代&00年代】(11〜20)
スターフィッシュELLEGARDEN

2018年に10年ぶりに復活したELLEGARDEN。
当時、キッズとしてライブハウスに通っていた今の30代で喜んだ方も多いのではないでしょうか?
本当によい曲が多いのでどれが名曲か定番曲かと言われれば迷いますが、スターフィッシュはエルレらしさのある1曲だと思います。
メロディに胸がグッときます。
RIVER10-FEET

10-FEETの2004年リリースの『RIVER』。
仕事や人間関係に疲れた時、聴きたくなる1曲です。
コラボアルバム『6-feet』にDragonAshのボーカル、kjさんが参加していることもあり、フェスなどのライブでこの曲を演奏する際、kjさんがゲストとして登場することも。
kjさんのMCにちょくちょく泣かされます。
Last SmileLOVE PSYCHEDELICO

1997年結成のLOVE PSYCHEDELICOは、日本語と英語を織り交ぜたユニークな楽曲で人気を集めています。
60年代のブリティッシュ・インヴェイジョンやアメリカンフォークの影響を受けた彼らの音楽は、スタイリッシュでありながら懐かしさも感じさせる魅力があるんですよ。
アルバム『The Greatest Hits』は200万枚以上を売り上げ、四重プラチナ認定を受けるなど、大きな成功を収めました。
自主制作にこだわり、プライベートスタジオで録音を行うなど、音楽への真摯な姿勢も魅力の1つ。
2004年にはアジアツアーを成功させ、2008年にはアメリカデビューも果たしています。
青春時代を彩った音楽を再び楽しみたい方にぴったりのバンドですね。
決意の朝にAqua Timez

2000年代半ばから活躍した日本のロックバンドAqua Timezさん。
心に響く歌詞とメロディーで多くのファンを惹きつけました。
2003年に結成され、2006年にメジャーデビュー。
人気アニメのオープニングテーマやドラマの主題歌を担当し、数多くのヒット曲を生み出しました。
バンド名の由来は、締切間近に「Aqua」という言葉を選び、「Timez」という情報誌から名付けられたそうです。
メンバー間では音楽性の違いや人間性の違いを乗り越えてきましたが、2018年11月18日の最後のライブをもって活動を終了。
解散後もそれぞれの道で音楽活動を続けています。
青春時代に彼らの楽曲を聴いて過ごした方も多いはず!
爽やかな曲調に加えて、少し不安になってしまった胸の内をはげましてくれる歌詞がとても心強いです。