RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

30代男性にオススメの懐かしいバンドまとめ【90年代&00年代】

青春時代に聴いていた音楽が大人になっても心に残っているという方って多いのではないでしょうか?

もしそうした曲を最近聴いていなかったとしても、イントロを少し聴けば当時のことを思い出してしまう感覚は誰しもあると思います。

そこでこの記事では、とくに30代の男性にとって懐かしいバンドを一挙に紹介していきます。

30代になったばかりの方からもうすぐ40歳になる方まで、幅広く楽しんでいただけるように厳選したので、ぜひこの記事をご覧いただき、あなたがかつてよく聴いていたバンドを探してみてくださいね。

30代男性にオススメの懐かしいバンドまとめ【90年代&00年代】(31〜40)

接吻-kiss-ORIGINAL LOVE

ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)/接吻-kiss-
接吻-kiss-ORIGINAL LOVE

1985年に結成され、渋谷系音楽シーンを代表するユニットとして知られるORIGINAL LOVEは、洗練された都会的なサウンドを生み出し続けています。

ソウル、ジャズ、R&B、テクノ、ロックなど、多彩なジャンルを独自の感性でブレンドした音楽性が魅力です。

1991年にアルバム『LOVE! LOVE! & LOVE!』でメジャーデビューを果たし、日本レコード大賞最優秀アルバム・ニューアーティスト賞を受賞しました。

その後、ボーカル兼ギターの田島貴男さんを中心としたソロユニットへと形を変え、1994年7月のライブで「渋谷系」という呼称を否定するなど、既存の枠にとらわれない姿勢を貫いています。

洋楽の要素を取り入れながら、日本語の味わいを大切にした歌詞世界は、音楽の神髄を求める方に響くはずです。

フレンズREBECCA

REBECCA – FRIENDS -remixed edition-
フレンズREBECCA

1980年代後半、独自のサウンドで音楽シーンに新しい波を起こしたREBECCA。

ニューウェーブとシンセポップを巧みに融合させた彼らは、1984年4月のデビュー以来、洗練された音楽性で多くのファンを魅了してきました。

力強いボーカルと巧みなキーボードアレンジが織りなす楽曲の数々は、心を揺さぶる深い感動を届けてきました。

1988年には第2回日本ゴールドディスク大賞でアーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞し、その実力は揺るぎないものとなりました。

アルバム『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』はオリコン1位を獲得し、ミリオンセラーを記録。

2015年には『第66回NHK紅白歌合戦』への出場も果たしました。

青春時代を彩った思い出の1ページとして、懐かしさと新鮮さを兼ね備えた彼らの音楽は、心に深く響き続けています。

君が好きだと叫びたいBAAD

“スラムダンク主題歌”vol.2 BAAD -『君が好きだと叫びたい』を川畑要が歌ってみた 《Short Ver.》
君が好きだと叫びたいBAAD

懐かしい青春時代の思い出とともに心に焼き付いている名曲です。

朝の爽やかな情景から始まり、友情と恋愛感情のはざまで揺れ動く主人公の心情を、情熱的なメロディーと力強い歌声で表現しています。

BAADの代表作となった本作は、1993年12月にシングルとしてリリースされ、テレビアニメ『SLAM DUNK』の前期オープニングテーマとして使用されました。

2021年3月には「平成アニソン大賞」のユーザー投票賞を受賞するなど、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。

恋愛におけるもどかしさや、一歩を踏み出す勇気など、普遍的なテーマを描いた歌詞は、甘酸っぱい恋の思い出に浸りたい気分の時にピッタリです。

Hit in the USABEAT CRUSADERS

BEAT CRUSADERS – HIT IN THE USA [Official Music Video]|アニメ『BECK』オープニングテーマ
Hit in the USABEAT CRUSADERS

2000年代に活躍した邦楽ロックシーンは彼らなしでは語れませんね。

お面をつけた姿が印象的なBEAT CRUSADERSは、痛快なギターサウンドを軸とした爽やかな楽曲が魅力ですよね。

残念ながら2010年に解散してしまいましたが、解散後もメンバーはそれぞれソロや別のバンドで活動していました。

30代の方がとくに印象に残っている曲といえば、アニメ『BECK』の主題歌で彼らの代表曲でもある『HIT IN THE USA』やアニメ『BLEACH』の『TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT』ですよね。

その他にも、ロックファンにオススメの楽曲がたくさんありますので、ぜひ聴いてみてください。

凛として時雨

UN-APEXTK

TK from 凛として時雨 『UN-APEX』 Music Video(俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow- EDテーマ)
UN-APEXTK

ポストハードコアやプログレッシブロックを基調とした独創的なサウンドで、リスナーを魅了し続けているTKさん。

2002年に凛として時雨を結成し、作詞作曲からエンジニアリングまでこなす実力派アーティストです。

2011年からはソロ活動も開始し、アルバム『flowering』でデビュー。

複雑なギターメロディーと繊細な歌声で、激しさと美しさが調和した唯一無二の世界観を築き上げています。

2010年には凛として時雨のアルバム『still a Sigure virgin?』がオリコンチャート1位を獲得。

数々のアニメタイアップ楽曲も手がけ、確かな実力を発揮しています。

独特な声質と表現力で紡ぎ出される楽曲は、エモーショナルなサウンドに心を揺さぶられたい方にオススメです。

30代男性にオススメの懐かしいバンドまとめ【90年代&00年代】(41〜50)

Everlasting LuvBREAKERZ

BREAKERZ「Everlasting Luv」Music Video(full ver.)
Everlasting LuvBREAKERZ

男性3人組のヴィジュアル系ロックバンドとして、2007年に鮮烈なデビューを飾ったBREAKERZ。

メンバーはDAIGOさん、AKIHIDEさん、SHINPEIさんの3人で、ヴォーカルとツインギターの編成による力強いサウンドと、エネルギッシュなライブパフォーマンスが持ち味です。

人気アニメのタイアップ曲を多数手がけ、アニメファンの心もつかんできました。

2020年にアルバム『BREAKERZ』でオリコンウィークリーチャート3位を記録するなど、音楽性の高さと安定感は折り紙付き。

結成以来、メンバーそれぞれがソロ活動も精力的に行い、その経験をバンド活動にいかしているのも魅力です。

青春時代にヴィジュアル系やアニメソングに親しんだ音楽ファンにぜひオススメしたいバンドです。

AHEADVAMPS

L’Arc〜en〜CielのHYDEさんとOblivion DustのK.A.Zさんという日本を代表するロックスターによって2008年に結成されたロックユニットです。

ハードロックを軸に、時にポップな要素も取り入れた楽曲で、国内外から高い評価を受けています。

2009年の全米ツアーを皮切りに、世界規模での活動を展開し、Billboard Japan Music Awardsで「Rising International Artist」を受賞。

2015年にはMTV Video Music Awards Japanで「Best Rock Artist」も獲得しました。

エネルギッシュなギターリフとキャッチーなメロディーラインが魅力で、熱狂的なライブパフォーマンスでも知られています。

青春時代にL’Arc〜en〜Cielに夢中だった方なら、きっと新たな音楽体験を味わえるはずです。