30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
泣きたい時は誰にでもあると思います。
落ち込んだり、傷ついたり、とにかく涙を流したい時……。
そんな時ほど歌詞にグサリときたりするものです。
泣きたくなるいろんな感情の時に寄り添ってくれるようなオススメ曲を集めました!
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(91〜100)
OH MY LITTLE GIRL尾崎豊

日本を代表するシンガーソングライターで、80年代を駆け抜けた尾崎豊さん。
彼は生前数多くの名曲を世に送り出しましたが、中でもとくに泣ける曲といえばこの曲が外せません。
尾崎さん自身も絶賛していた名バラードで、しっとりとした伴奏に尾崎さんの荒くも優しい歌声が響きます。
歌詞の内容は愛する女性への真っすぐな気持ちと「これからも離さない」と永遠の愛を誓う内容ですが、どこか切なさがあり、聴いていると心を動かされる感覚が味わえるはずです。
どうして君を好きになってしまったんだろう?東方神起

2008年発売の曲。
男性目線で歌われている恋の歌。
終わる恋、あぁ、こういう風に彼から思われて別れたい。
記憶や思い出に残る人でいたいなぁ。
女子ならきっと誰でもそう思いますはず。
そんな世界を、甘い声で広げてくれるこの曲はつい目を閉じて物語を追ってしまいたくなる曲です。
東方神起の美しいコーラスラインが物語を切なく情熱的に盛り上げてくれます。
悲しみは雪のように浜田省吾

1981年にリリースされた曲ですが、1992年にはドラマ『愛という名のもとに』の主題歌にもなっていたためご存じの方も多いと思います。
この曲を歌うのはシンガーソングライターの浜田省吾さんで、この曲は彼の代表曲の一つ。
高い知名度と人気を誇る曲ですから、40代の男性の方ならこの曲をカラオケで必ず歌うという方もいらっしゃるかもしれませんね。
この曲の歌詞の素晴らしさは冒頭の数行に詰まっている気がします。
つらいときこそ人を大事にできる……そんな生きる上での大切なことを教えてくれるんですよね。
この曲を聴けば「この試練にもきっと意味があるんだ」と自分を奮い立たせられる感動の名曲です。
橋の上で真心ブラザーズ

2001年リリースの24thシングル。
「流星/遠い夏」「この愛ははじまってもいない」と並んで「別れの歌三部作」と呼ばれる失恋ソングです。
好きだとか嫌いだとか、そんな事情じゃなくたって、別れてしまうこともあるんです、オトナには。
やるせなさがあふれまくっている一曲。
泣けますオススメ!
こいのうたGO!GO!7188
鹿児島県出身の3ピースバンド、GO!GO!7188の代表曲。
純粋な片思いを歌ったこの曲は、大人になって忘れかけていた甘酸っぱい感情を思い出させてくれます。
打ち明けられずにひっそりと心の中に閉まっている愛情に葛藤する姿には、片思いを経験した人なら共感させられるのではないでしょうか?
Time goes byEvery Little Thing

1998年に発売されたEvery Little Thingの「Time goes by」。
好きな人と恋人同士になれたのに、ケンカしたり傷つけ合ったり。
恋愛って楽しいばかりじゃなく、うまくいかない事も多いですよね。
でも過ぎ去った日々も大切にしたい、そんなメッセージを投げかけてくれます。
ひだまりの詩Le Couple

30代の人は、Le Coupleが歌う「ひだまりの詩」を、ぎりぎりリアルタイムで聴いた世代だと思います。
この曲は、感動というよりは、悲しさに溢れています。
できれば歌詞カードで歌詞を噛みしめながら聴くと、さらに泣けるでしょう。