30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
泣きたい時は誰にでもあると思います。
落ち込んだり、傷ついたり、とにかく涙を流したい時……。
そんな時ほど歌詞にグサリときたりするものです。
泣きたくなるいろんな感情の時に寄り添ってくれるようなオススメ曲を集めました!
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
Always coming backONE OK ROCK

ロックサウンドで日本人でも英語のイントネーションがネイティブ並みだと思いました。
安定した曲でメッセージ性が高い印象も受けました。
間奏のドラムもドラマティックに仕上がっているし世界に共通する音楽力だと思います。
ハッピーエンドback number

アコギでAメロが続きBメロに続きます。
弾き語りみたいな歌にバンドアレンジが効いています。
楽しめることはもちろん元気になったように思います。
ギターの弾き語りに挑戦したり、この機会にカラオケでもいかがなものでしょうか?
好きよ 好きよ 好きよ藤原さくら

このバージョンはアコギのライブのギターの弾き語りです。
おそらく彼女はシンガーソングライターでギターで音作りも行っていると思います。
サビまでが自然でスーッと入ってきます。
これが安定すれば何でもできつ予感がします。
30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
決意の朝にAqua Timez

優しさと共感にあふれた歌詞が心に響く楽曲です。
未熟さを包み隠さず、自分らしい人生を歩もうという思いが温かなメロディに乗って心地よく伝わります。
日常の中で抱く迷いや葛藤、本音を言えない切なさも優しく包んでくれる、すべての人に寄り添う楽曲に仕上がっています。
Aqua Timezが2006年7月に公開した作品で、アニメ映画『ブレイブ ストーリー』の主題歌として注目を集めました。
サッポロビールの『新春スポーツスペシャル箱根駅伝』CMソングにも起用され、多くの人々に愛されています。
本作は心が揺れている時や、大切な決断を前にした時にぜひ聴いてほしい1曲です。
カラオケでもメロディが取りやすく、思いを込めて歌うことができます。
夏の終わり森山直太朗

透き通るような歌声とアコースティックな音色が、過ぎゆく夏の切なさを鮮やかに描き出す名曲ですよね。
シンガーソングライター、森山直太朗さんの代表曲の一つで、2003年当時にリリースされて以来、多くの人に愛され続けています。
この楽曲は、季節の移ろいだけでなく、遠い誰かを想う平和への祈りといった深いメッセージが込められている点も魅力です。
本作は朝日放送・テレビ朝日系の『熱闘甲子園』エンディングテーマとして、球児たちのドラマと共に多くの人の記憶に刻まれているはず。
ドライブで郷愁に浸るのも良いですし、カラオケで森山さんのような唯一無二のファルセットを響かせ、聴く人の心を震わせてみてくださいね!
旅立ちFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの7枚目のシングル、『旅立ち』。
2008年にリリースされた作品で、爆発的なヒットとまではいかなかったものの、映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」の主題歌になったり、オリコンで週間10位を達成するなど、それなりのヒットを記録しました。
30代前半の男性であれば、耳なじみがあるかと思います。
そんな本作はひとことで言うと単調なボーカルラインにまとまっており、音程の起伏はかなりゆるやかです。
ただし、ロングトーンがそれなりに多く、全体の音域も少し高めなので、ある程度の高さでもロングトーンし続けられるキーに調整する必要はあります。
Symphony平井大

まるで人生のヒーロー物語を歌うかのように、大切な人への思いを力強く歌い上げた平井大さんの1曲。
誰もが憧れていたヒーローのように、守るべき人のために強くなろうとする思いが胸を打ちます。
2023年4月に実写映画『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~』の主題歌として制作され、平井大さんの優しく温かな歌声とオーケストラの壮大なサウンドが見事に調和しています。
映画の世界観とリンクした歌詞は、大切な人のために頑張るすべての人の背中を優しく押してくれるはずです。
平井大さんの愛に満ちた歌声は、家族や恋人、友人など、誰かを思う気持ちが強くなる時に聴いていただきたい1曲です。





