ねぇねぇ知ってる?【Tik Tok】最新の人気曲まとめ
お手軽なダンスやリップシンク、気軽に投稿でき、かわいく、そしてかっこよく魅せやすい!
ウケ狙いもOK!Tik Tok楽しいですよね。
見ているだけでも結構普通に時間が経っていたりします。
そこで観ていて感じるのですが、曲が編集されすぎていて何の曲か分からないという経験はありませんか?
この記事では流行している曲の元ネタや、今注目されている曲、よく使用されている曲を邦楽洋楽問わずにリサーチしました。
トレンドに敏感なそこのあなた!
ぜひご覧になっていってください。
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- TikTokの人気曲
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
- TikTokで流行っている曲|洋楽・邦楽・K-POPが登場!
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- 世界的にヒットした楽曲も!TikTokで人気の80年代ソング
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- TikTokの赤ちゃん投稿で人気の高い音源
ねぇねぇ知ってる?【Tik Tok】最新の人気曲まとめ(31〜40)
Blinding LightsThe Weeknd

2010年代後期のR&Bシーンを代表する存在にまで成長した、他にないの美しい歌声を持つザ・ウィークエンド。
オリジナル・アルバムは2016年リリースの『Starboy』以来途絶えていましたが、2019年には『Heartless』や『Blinding Lights』などのタイプの違うシングル曲を発表しています。
待望のアルバム『After Hours』が2020年にリリース、ますます勢いの増す注目のシンガーです。
彼の曲はTik Tok内で軒並みヒットを飛ばしていますが、この曲ももっともヒットした曲のひとつです。
Intentions (feat. Quavo)Justin Bieber

彼の人柄が見える優しいナンバーですね、ジャスティン・ビーバーのピースフルでメロウな本作はこのゆったりとしたムードから、当サイトでもかねてから文化祭や学園祭でダンスショーケースに使うのもオススメしていましたが、その理由はTik Tokで若い世代に人気を獲得しているからです。
おしゃれなムード作りや、ゆったりとした時間を演出したい……そんな方にもオススメしたい楽曲ですね。
洋楽好きの方であなたがまだ知らないのであればぜひ聴いてみてください!
ヒロイン育成計画 feat. 涼海ひよりHONEY WORKS

10代、20代の思いを届け、男女問わず圧倒的人気を誇るユニット、HoneyWorks。
ファン待望の3年ぶりにリリースされる自身5作目となるアルバム『好きすぎてやばい。
~告白実行委員会キャラクターソング集~』こちらの楽曲も日本の中高生、とくに女子高生に人気です。
特別ダンスカバーなどがあるわけではなく、BGMとして使われることが多く、人気のようですね。
イラストレーターとキャラクターごとに声優がコラボレーションするというのも面白いです!
I LOVE…Official髭男dism

ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌として使用され話題になりました。
タイトルの通り、愛をテーマにした本作は、恋人のみならず、家族や友達など大切な人への『さまざまな愛』を表現している曲です。
彼ららしく爽やかでポップな曲調で、一般的なシンプルなバンドサウンドではなく、打ち込みを駆使したシンセサイザーやドラムの音色にもこだわりを感じさせてくれる1曲です。
キャッチーなメロディと優しい歌詞で彼らが描く、たくさんの愛を感じてくださいね。
恋人へのちょっとしたサプライズ演出Tik Tokやデュエット動画のBGMとしてもオススメです。
Roses – Imanbek RemixSAINt JHN

ニューヨークのブルックリン出身の彼はセントジョンという名でよく知られているカルロスセント・ジョンは、ロシアでもっともホットなDJの1人、Imanbekがリミックス。
グローバルシャザムチャートのトップ5に急上昇し話題になったトラックです。
世界中で3億を超えるストリーム再生回数を突破しました。
ダンスミュージックチャートに8か月連続のランクイン、彼の磨かれたアップテンポなセンスが世界に通用したといえます。
ねぇねぇ知ってる?【Tik Tok】最新の人気曲まとめ(41〜50)
未完成家入レオ

突き抜けるようなクリアな歌声、魅力的ですね。
いつの時代にも彼女のような声のシンガーは第一線で活躍していると思います。
「未完成な自分だからこそ作れた」と語る家入レオさんの直情的で叫びにも似た歌詞と歌声に、熱量を排したビートと生音が繊細に混じり合っています。
2020年第1弾となるニューシングル、1月6日に放映されたフジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の主題歌として起用され、早くも話題になっているそうですね、曲のテーマとピッタリの相性だと感じました!
Say SoDoja Cat

レトロな雰囲気を感じるファンキーナンバー。
このサウンドは永遠だと思います。
数年おきに似たようなサウンドのヒット曲を見かけます。
映画のプロデューサー、俳優としても活躍する父、ドゥミサニ・ドラミニと、画家として活動する母デボラ・エリザベス・ソーヤーの間に産まれた彼女。
芸術家の両親の元で育ち、幼少期に音楽に触れたことで、ラップやソングライティングのスキルを習得したといいます。
この曲はTik Tokでダンスカバーが爆発的にヒットし、本人までチャレンジした映像が投稿されました。
振り付けも簡単なところが良いですね。