富山を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
本州中央部に位置する富山県は、面積の多くが日本海に面する海洋資源の豊かなところです。
そんな富山県は日本最古の民謡『コキリコ節』を筆頭に、数多くの民謡が現代まで残っている歴史のある地域でもあります。
今回はこの記事では、富山で古くから伝わってきた民謡や、富山県の名所を題材にした演歌、歌謡曲などご当地ソングをご紹介していきます!
お住まいの方であればとくになじみ深い楽曲が登場するかもしれません。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
プレイリスト
富山を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ | |||
---|---|---|---|
show_chart | タイトル | Playlist | ワンポイント |
1 | ふるさとの空久石譲 | ![]() | 久石譲の富山讃歌、心に響く名曲 |
2 | おんなの越中富田陽子 | ![]() | 富山の地で繰り広げられる女性の切ない恋 |
3 | はぐれコキリコ成世昌平 | ![]() | 成世昌平の演歌ヒット曲、大賞受賞 |
4 | 風の盆菅原洋一 | ![]() | 富山の秋、菅原洋一の名曲『風の盆』 |
5 | 富山よいとこ松平晃 | ![]() | 富山の美しさを歌う不朽の名曲 |
6 | あいのかぜ水越ユカ | ![]() | 富山の風景と言葉を愛する心温まる歌 |
7 | 越中恋歌真木柚布子 | ![]() | 富山の伝統と情熱的な恋を歌う民謡 |
8 | まめなけ!あさひ高原兄、道用マヒル | ![]() | 富山・朝日町の魅力を歌う心地よい歌 |
9 | 富山県民の歌黒坂富治 | ![]() | 富山県民の歌、自然と絆を表現する名曲 |
10 | 風の盆恋歌石川さゆり | ![]() | 富山を舞台にした切ない恋の名曲 |
11 | えんじゃら節 | ![]() | 富山の伝統盆踊り、地域文化継承 |
12 | のじた音頭 | ![]() | のじた踊り、街を彩る伝統の盆踊り |
13 | 目桑ちりめん節 | ![]() | 立山の伝統的な機織り唄、地域の心を映す |
14 | 氷見の雪原田悠里 | ![]() | 冬の富山、切ない恋と雪の物語 |
15 | こきりこ節 | ![]() | 富山の魂、こきりこ節が紡ぐ伝統 |
16 | 城端 曳山祭葵かを里 | ![]() | 葵かを里の富山を想う感情歌 |
17 | 夜高節 | ![]() | 富山の夜高祭、行燈山車が激突する伝統行事 |