【電車・新幹線の歌】子どもに人気!のりものソング
電車や新幹線など子供たちは乗り物が大好き!
好きな乗り物を目にすると、「あ!」と指を指し、ハイテンションになるお子さんも多いのではないでしょうか。
「どこまで行くのかな?」とじっと乗り物を見つめる姿はとってもかわいいですよね。
今回はそんな子供たちに聴いてほしい、電車や新幹線の歌をたくさんご紹介します!
昔から人気の定番曲はもちろん、YouTubeやNHKで人気の新しい曲まで、幅広いジャンルの曲を集めました。
電車の名前だけでなく、信号や踏切が登場する曲もご紹介しているので、お子さんのお気に入りの1曲を探してみてくださいね。
親子で一緒に聴いて歌えば、きっとわくわく楽しい気分になれますよ!
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌
- 時代を越えて愛される鉄道唱歌まとめ【全国】
- 【1歳児向け】生活発表会での出し物
- ポンキッキーズの歌。懐かしの名曲&人気曲まとめ
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【手遊び】子どもに人気!流行の手遊び歌&懐かしのわらべうた集
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
【電車・新幹線の歌】子どもに人気!のりものソング(1〜10)
ジャンケントレインつるの剛士

小さいお子さんが楽しみながら聴ける曲といえば『ジャンケントレイン』です。
この曲はぜひ一緒に体を動かして踊ってみてほしい1曲です。
お父さんやお母さん、先生に振り付けを教えてもらってください。
お子さんが大好きなじゃんけんを振り付けに取り入れているので楽しめること間違いなしです。
電車のマネを体全体を使って表現できるのはお子さんにとって楽しいですよね。
体を動かすのが苦手なお子さんもこの曲はオススメです。
運動にもなるのでぜひ歌って踊ってみてください。
E7系っていいなゆめ、たいせい、シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長

E7系の車両の名称がたくさん出てくる歌が『E7系っていいな』です。
とにかく名称を覚えたいお子さんや名称を口ずさむのが大好きなお子さんにオススメです。
またE7系に絞しぼられているのでマニアックなお子さんにもオススメしたい曲です。
この歌を聴いてE7系に詳しくなったらお子さんも楽しいと思います。
実際に新幹線に乗ったり見たりしたときも、歌詞にあった電車だ!と楽しめること間違いなしです。
ぜひ親子で覚えて口ずさんでみてください。
ビューンビューンしんかんせんヒゲパパ

ヒゲパパさんによる楽しいリズムのこの楽曲は、新幹線のスピード感をテーマにしたポップで元気いっぱいな曲です。
新幹線が山や海を越えて駆け抜ける様子を表現している歌詞が特徴的です。
疾走感のあるテンポと、子供向けのエネルギッシュなサウンドが特徴で、聴くだけでわくわくした気持ちになれますね。
2024年2月にリリースされたこの曲は、SpotifyやApple Musicなどで配信されています。
お子さんと一緒に歌って踊れば、まるで新幹線に乗って冒険している気分になれそうです。
【電車・新幹線の歌】子どもに人気!のりものソング(11〜20)
でんしゃのうたNEUTRINO

NEUTRINOがお届けするこの楽曲は、電車や新幹線をテーマにした子供向けのポップソングです。
歌詞には実在する列車名が登場し、電車の特徴を楽しく紹介しています。
明るくリズミカルな曲調で、子供たちと一緒に体を動かして楽しめるよう工夫されていますね。
鉄道が大好きな子供たちの興味をさらに深めるきっかけになりそうです。
人工知能が歌う自然な歌声で、子供たちにも聞きやすい仕上がりになっています。
電車ごっこをしながら口ずさんだり、保護者の方と一緒に歌ったりと、楽しみ方はいろいろ。
お出かけの際や、乗り物遊びの時間にぴったりの1曲ですよ。
こまちっちももくろちゃんZ

新幹線のこまちをフィーチャーした1曲です。
赤いボディが特徴的なこまちは見た目もかっこよくてお子さんは大好きなのではないでしょうか。
曲中ではそんなこまちのお友達をたくさん紹介しています。
次から次へとたくさんの新幹線の名称が出てくるので聴いているだけでわくわくします。
新幹線が大好きなお子さんもこれから詳しくなりたいお子さんも、最近興味がでてきたお子さんもみんなが楽しめる歌です。
お母さんやお父さんもこの曲を一緒に歌ってみてください。
新幹線に詳しくなれますよ。
また新幹線に乗るときに参考になります。
ハブラシ電車くまいもとこ

歯磨きの大切さがわかるこの楽曲は、くまいもとこさんの優しい歌声と軽快なリズムが特徴です。
2018年2月にリリースされたこの曲は、『みて・きいて まいにちれんしゅうソング 〜ハブラシ電車・うんちっこマーチ〜』というアルバムに収録されています。
歯ブラシが電車になって口の中を走る様子や、ばいきんくんを撃退するような内容が含まれており、子供たちが楽しみながら歯磨きの習慣を身につけられるよう工夫されています。
保育園や幼稚園での歯磨きの時間はもちろん、ご家庭でも親子で一緒に歌って踊れば、歯磨きの時間がより楽しくなること間違いなしです!
ぼくはでんしゃ子門真人

2003年にリリースされた曲で子ども向け番組『ひらけ!ポンキッキ』の中で流れていました。
そしてなんと歌っているのは『およげ!たいやきくん』や『仮面ライダー』の曲でおなじみの子門真人さんだそうで、とても貴重ですね!
歌詞を通して整備士さんや駅長さんなど、電車を動かすのに関連したお仕事を紹介していて、電車が好きな子たちも勉強にもなる1曲です。
「こんなお仕事もあるんだね」とお話をしながら曲を楽しんでみてはいかがでしょうか?






