RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング

過去の恋に未練がありますか?

そんな時は失恋ソングがおすすめです。

有名な歌手やミュージシャンだって、ごくごく普通に恋をしてきています。

同じ目線から作られた歌とメロディーがあなたの気持ちを優しくつつみこんでくれるはず……。

この記事では、20代の女性に聴いてほしい失恋ソングを集めました。

あなたのつらい気持ちや状況にぴったりはまる1曲が見つかるはず。

泣きたい……、つらい……、そんな時はぜひ聴いてみてください。

20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング(51〜55)

マタアイマショウSEAMO

SEAMO 『マタアイマショウ-tears ver.-』
マタアイマショウSEAMO

SEAMOの曲の中でも一二を争うほどの有名な曲です。

別れてしまったけれど、お互いまだ思い合っている、でも付き合うことができない。

お互いに前を向いて進んでいこうという、前向きな歌詞に涙できることまちがいなしです。

さよなら大好きな人花*花

Sayonara daisuki na hito (さよなら 大好きな人)
さよなら大好きな人花*花

曲名のとおり、別れてしまった恋人への思いが歌詞に綴られています。

この曲は世代でなくとも、何度聴いても涙することができます。

透明感のある歌声に心がやられてしまいそうです。

失恋ソングの代表といっても過言ではないとおもいます。

あいたい林部智史

林部智史 / 「あいたい(Music Video) ~ニュー・バージョン~」
あいたい林部智史

某カラオケ番組で一躍有名になった林部智史さんの曲です。

クリスタルボイスの持ち主であり、林部さんの声が聴くだけで涙腺が緩むことまちがいなしです。

女性が聴いても共感できる歌詞で、聴くだけで切なくなってきます。

春一番21世紀、愛情不足

21世紀、愛情不足「春一番」Music Video
春一番21世紀、愛情不足

別れた恋人のことを思い出す、飾り気のない未練の歌です。

福岡発の3ピースロックバンド、21世紀、愛情不足による楽曲で、2023年4月に発表されました。

かき鳴らされるギター、勢いのあるベース、パワフルなドラムのバンドアンサンブルが聴いていてとても気持ちいいんです。

ボーカル、トドユキナさんの等身大な歌声も曲調とよく合っています。

聞き終わりには『春一番』というタイトル通り、カラッとした気分になれるロックチューンです。

Tu-tu-luSixTONES

SixTONES – Tu-tu-lu [PLAYLIST -SixTONES YouTube Limited Performance- Day.9]
Tu-tu-luSixTONES

南海キャンディーズの山里さんの青春を描いたドラマ『だが、情熱はある』の主題歌の一つSixTONESの『こっから』。

その通常版に収録されている何とも切ないミドルバラードがこちら『Tu-tu-lu』。

曲題にもなっているTu-tu-luとはさしずめ後悔してももう戻れない男性の悲痛な胸の叫びといったところでしょうか。

言葉にならない歌詞がいっそう破れた恋を切ないものへと昇華します。

「永遠を信じていたわけではなかったが、それでもあのころの2人には永遠があるかもと……」のような、楽しかった日々を思い出す歌詞、グッときますよ。