RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~

20代女性の方にオススメのカラオケソングを紹介します。

友達や会社の同期とカラオケに行くことになったとき、何を歌えばいいかわからないという方必見!

平成のヒットから令和の最新曲まで、20代女性から人気の楽曲を厳選しました。

「学生時代にカラオケでよく歌ったなぁ」と懐かしさをおぼえる曲もあるかもしれませんね。

同世代の方と行くカラオケで歌えば、さまざまな思い出がよみがえってくるはず。

ぜひチェックしてみてくださいね!

20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~(1〜10)

Campus mode!!NEW!初星学園

初星学園 「Campus mode!!」Lyric Video (HATSUBOSHI GAKUEN – Campus mode!!) Short Size
Campus mode!!NEW!初星学園

『Campus mode!!』は、初星学園の全体曲で、まさに「青春」がテーマになっているキラキラ応援ソングです!

歌詞もテンポも元気いっぱいで、10代女性にぴったりだと思いますよ!

曲は何人かで歌っているので1人で歌うのは難しいかもしれませんが、もし初星学園を好きなお友達が周りに居たらパート分けをして歌うと絶対に楽しいですね!

テンポは少し速めで、Aメロ~Bメロはテンション上げて会話する感じで歌うと明るい声で自然に歌えそうです。

サビは、もっとテンション上げて遠くに声を出す感じで歌うとより声が通ってアイドル感が出て楽しく歌えると思います!

早口の部分は一言一言ハキハキ言って大丈夫です。

一生懸命さが出るのが歌の良さになると思うので自分がアイドルになったと思って歌ってみてください!

明日への手紙手嶌 葵

手嶌葵「明日への手紙(ドラマバージョン)」
明日への手紙手嶌 葵

未来の自分へ宛てた手紙のように、希望に満ちた歌詞が印象的な手嶌葵さんの楽曲。

優しい問いかけから始まり、つらい現実にも負けず前を向いて生きることの大切さを歌っています。

2016年2月にリリースされたこの曲は、フジテレビ系ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』のエンディングテーマとして起用され、東京ドラマアウォードで主題歌賞を受賞しました。

本作は、友達や同僚とのカラオケで歌えば、きっと共感を呼ぶはず。

笑顔で歌うことで、聴いている人の心に希望の灯をともすことができるかもしれません。

Darling西野カナ

甘く切ない恋心を歌ったラブソングは、20代女性の心に響くこと間違いなし!

カントリー調のサウンドが新鮮な本作は、西野カナさんの新たな魅力を引き出しています。

フジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソングとしても使用され、多くの人の朝を元気に彩りました。

恋人との何気ない日常を描いた歌詞は、聴く人の心に温かさを届けてくれます。

カラオケで歌えば、友達や同僚との楽しい思い出作りになるはず。

恋人や好きな人がいる方は、この曲を通して気持ちを伝えてみるのもいいかもしれませんね。

20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~(11〜20)

366日HY

HY – 366日 (Official Music Video)
366日HY

失恋の痛みを繊細に歌い上げたHYの楽曲は、2008年にリリースされたアルバム『HeartY』に収録されています。

ドラマ『赤い糸』の主題歌にも起用された本作は、失恋した女性の切ない思いを描いた歌詞が特徴的。

歌詞に込められたいちずな愛情や、再び愛されることを願う気持ちが心に響きます。

カラオケで歌えば、失恋経験のある人の共感を呼ぶこと間違いなし。

友達や同期と行くカラオケで、思い出話に花を咲かせながら歌ってみるのはいかがでしょうか?

ハナミズキ一青窈

シンガーソングライター、一青窈さんの代表曲として多くの人に親しまれています。

ゆったりとしたテンポのバラードで、どんな人でも歌声が魅力的に聴こえる名曲です。

カラオケの定番曲としても愛されているので、ぜひ覚えて歌ってみてくださいね。

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

青春と成長の物語を力強く描いた楽曲です。

高橋洋子さんの透き通るような歌声が、若者の可能性と希望を力強く表現しています。

未知の運命に立ち向かう若者の姿を描き、苦難を乗り越えて輝く様子を象徴的に表現した歌詞が印象的な本作は、1995年10月にリリースされ、大ヒットアニメのオープニングテーマとして使用されました。

カラオケでは、友達や同僚と一緒に歌えば、若かりし日の思い出や、将来への希望を共有できるでしょう。

自分の可能性を信じたいときや、仲間と絆を深めたいときにピッタリの1曲です。

花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

カラオケでどんな曲を歌えばいいのか悩んでしまう方にオススメしたい曲は『花に亡霊』です。

Z世代を中心に絶大な人気を誇るロックバンド、ヨルシカが2020年にリリースしました。

「青春」の1ページを描いたポエティックな歌詞に共感する方も多いでしょう。

哀愁ただようバンドサウンドに刻むテクニカルなギターリフが印象的。

切ない夏物語を透きとおる歌声でつづるsuisさんにも癒やされますね。

歌う際は語りかけるようにリラックスして歌うのがコツ。

一定の音域で展開する楽曲なので、カラオケ初心者の方もぜひチャレンジしてみてください。