RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~

20代女性の方にオススメのカラオケソングを紹介します。

友達や会社の同期とカラオケに行くことになったとき、何を歌えばいいかわからないという方必見!

平成のヒットから令和の最新曲まで、20代女性から人気の楽曲を厳選しました。

「学生時代にカラオケでよく歌ったなぁ」と懐かしさをおぼえる曲もあるかもしれませんね。

同世代の方と行くカラオケで歌えば、さまざまな思い出がよみがえってくるはず。

ぜひチェックしてみてくださいね!

20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~(41〜50)

残ってる吉澤嘉代子

吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO
残ってる吉澤嘉代子

シンガーソングライター吉澤嘉代子が2017年10月4日にリリースしたセンチメンタルな楽曲。

あどけない少女と成熟した大人の2面性を持つ歌が印象的です。

カラオケでこの曲を情感たっぷりに歌えたらなんとすてきでしょうか。

みんな空の下絢香

絢香ほどすばらしい歌声はでないかもしれませんが、とてもうたっていて気持ちの良い曲です。

それでいてだんだん曲調がノリノリになってきますので、うたっている側も聴いている側も気持ちが良い曲です。

歌詞もよく聴いてみるととても前向きになれる曲です。

騙シ愛tuki.

tuki. 『騙シ愛』Official Audio(TBS系日曜劇場「キャスター」主題歌)
騙シ愛tuki.

大ヒット曲『晩餐歌』がさまざまな記録を打ち立て、15歳という若さで人気シンガーソングライターとしての地位を確立したtuki.さん。

近年のトレンドとも言える素顔を出さないで活動するアーティストですが、だからこそ楽曲と歌声の圧倒的な魅力だけで十分勝負できるという凄みを感じさせますよね。

そんなtukiさんが2025年4月に公開した『騙シ愛』は、彼女にとって初めてのドラマ主題歌として起用されたことでも話題の楽曲です。

落ち着いたAメロから耳残るサビへの展開が往年のJ-POP的で、音域は比較的広いながらも複雑なメロディラインではないですから、30代や40代の方にとってもなじみがあって歌いやすいと感じるはず。

はねたリズムを意識しつつ、はきはきとした発声を心がけて歌ってみるといいですよ!

君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!あいみょん

あいみょん – 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを! 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!あいみょん

あいみょんさんといえばルーツであるフォークミュージックを取り入れたJ-POPが印象的ですよね?

新曲であるこちらの『君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!』はそんな彼女の音楽性が遺憾なく発揮された作品です。

明るくある程度の力強さもある作品ですが、音域は狭い部類で、ボーカルラインも急激な音程の上下を要するフレーズは一切登場しません。

地声でゆったりと歌えるので、低音ボイスの20代女性でも十分に高得点を狙えます。

初恋キラー乃紫

乃紫 (noa) – 初恋キラー 【Official Music Video】
初恋キラー乃紫

奇抜なメロディーと女性ウケに長けたリリックで人気を集めるシンガーソングライター、乃紫さん。

ジャンルレスな音楽性で知られているアーティストで、毎度、前作とは異なる雰囲気の楽曲をリリースしていますよね。

そんな彼女の名曲といえば、こちらの『初恋キラー』ではないでしょうか?

やや昭和チックな雰囲気を感じさせる楽曲ですが、トラックの新鮮さから、決して古くさい楽曲というわけではありません。

ボーカルはラップも交えたものですが、音域が非常に狭いため、歌いやすさはバツグンです。

カラオケのウケも良いので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

ALL I WANT平手友梨奈

平手友梨奈『ALL I WANT』MUSIC VIDEO
ALL I WANT平手友梨奈

平手友梨奈さんの名曲『ALL I WANT』。

本作はここ最近の彼女の楽曲のなかでも、特に大きなヒットを記録した作品のため、この楽曲を通して彼女のソロ活動を知ったという方も多いのではないでしょうか?

メロディーはやや平成を感じさせるもので、特にラップ調のボーカルパートは2010年代の西野カナさんや加藤ミリヤさんをイメージさせますね。

休符がやや少ないため、息継ぎが少しだけ難所にはなるものの、音域も低く、音程の上下もゆるやかなので、間違いなく高得点を出しやすい楽曲と言えるでしょう。

vip?日食なつこ

日食なつこ – ‘vip?’ Official Music Video
vip?日食なつこ

ピアノ弾き語りのシンガーソングライターとして知られる日食なつこさん。

日常を切り取ったようなリリックでありながらも、そのメロディーからどこかジブリ作品のようなファンタジックさを持った世界観が魅力的ですよね。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『vip?』。

非常にアンニュイな作品で、音域はかなり狭め、ボーカルラインもロングトーンこそ多いものの、音程の上下自体はゆるやかに仕上がっています。

基本的に簡単な楽曲ですが、Cメロでややボルテージが上がるので、適正キーはしっかりと見極めておきましょう。