RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~

20代女性の方にオススメのカラオケソングを紹介します。

友達や会社の同期とカラオケに行くことになったとき、何を歌えばいいかわからないという方必見!

平成のヒットから令和の最新曲まで、20代女性から人気の楽曲を厳選しました。

「学生時代にカラオケでよく歌ったなぁ」と懐かしさをおぼえる曲もあるかもしれませんね。

同世代の方と行くカラオケで歌えば、さまざまな思い出がよみがえってくるはず。

ぜひチェックしてみてくださいね!

20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~(31〜40)

クロノスタシスきのこ帝国

きのこ帝国 – クロノスタシス(MV)
クロノスタシスきのこ帝国

きのこ帝国の2014年10月29日にリリースされた2枚目のアルバム「フェイクワールドワンダーランド」のリードトラックです。

バンドサウンドでR&Bのようなビート感で、しっとりとメロウなサウンドを聴かせてくる楽曲となっています。

この曲をクールに歌えたらうっとりしてしまいます。

恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

篠原涼子 with t.komuro / 恋しさと せつなさと 心強さと 2023 ミュージックビデオ
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

1994年にリリースされ、人気アニメ映画『ストリートファイターII MOVIE』の主題歌に起用された1曲です。

愛する人に対する「願い」と「信頼」をまっすぐにつづった歌詞と、心に響くメロディが見事に融合。

小室哲哉さんの卓越したプロデュース力と、篠原涼子さんの力強くも繊細な歌声が見事なコラボレーションを見せています。

本作は発売と同時に大きな反響を呼び、オリコンチャート1位を獲得。

全世代から支持される篠原涼子さんの代表曲となりました。

当時を知る同世代の方々はもちろん、パワフルなダンスミュージックが好きな方にもぴったりの選曲となるはずです。

ウワサのあの子紫 今

紫 今 – ウワサのあの子 / Mulasaki Ima – That Classmate (MUSIC VIDEO)
ウワサのあの子紫 今

R&Bをベースにさまざまなジャンルをミックスさせた独創的な音楽性が魅力の女性シンガーソングライター、紫今さん。

『魔性の女A』で人気を集めた彼女の新曲であるこちらの『ウワサのあの子』は、ややシュールなメロディーが特徴です。

スタイルてきにはやや乃紫さんに近い感じでしょうか?

低音のフレーズはあまり登場しませんが、全体を通して中音域でまとめられているため、声が低い女性にとっては非常に歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

シンガーソングライター、米津玄師さんとDAOKOさんがコラボした楽曲です。

米津玄師さんのセンスが光るかっこいい楽曲で、男性パートと女性パートにわかれています。

男女のデュエットソングなので、恋人や友人などと一緒に歌ってみると楽しいと思います。

少女SSCANDAL

SCANDAL 「少女S」/ Syoujo S ‐Music Video
少女SSCANDAL

2006年に結成されたガールズバンド、SCANDALが2009年にリリースした3枚目のシングルで、アニメ「BLEACH」のオープニングテーマ曲として起用されました。

クールでロックなこの曲は、カラオケで歌って盛り上がる、気分もスカッとするような曲で、注目されることまちがいなしです。

かっこいい曲も歌ってみたいという女性にもオススメの一曲です。

20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~(41〜50)

眠る時にあなたの声をANNA

Anna「眠る時にあなたの声を」MUSIC VIDEO
眠る時にあなたの声をANNA

2010年代後半から頭角を現し、現在はキャッチーながらもかっこいいボーカルで地位を確立するシンガーソングライター、Annaさん。

TikTokなどで彼女の楽曲を耳にするという方も多いのではないでしょうか?

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『眠る時にあなたの声を』。

やや力強いメロディーですが、音域自体はそれほど広くはなく、中音域が大半を占めています。

原曲よりも野太く歌うことで、低音女性の強みがより活かされるでしょう。

じょいふるいきものかがり

いきものがかり 『じょいふる』Music Video
じょいふるいきものかがり

盛り上がれることまちがいなしの1曲!

終始みんなでノリノリで踊って踊れる曲で、一緒に掛け声をしたり振り付けをしたりと楽しめます。

息継ぎは難しいですが、ノリで押し通せば大丈夫!

友達同士や、会社での飲み会などに最適ですよ!