RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲

20代の女性におすすめの恋愛ソングを集めました!

生まれた頃にはすでにケータイが世に出回り、スマホ世代ともいわれている現在の20代。

とくに女性ははやりに敏感で仕事も恋愛も全力で楽しんでいる時期ですよね!

この記事では、そんな20代の女性が共感する人気のラブソングを紹介します!

20代にある恋愛中の悩みや葛藤をつづった曲、二人の未来を想像する幸せな曲などさまざまです。

あなたにぴったりな1曲を見つけてみてくださいね!

20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲(111〜120)

STEP you浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / STEP you (Short Ver.)
STEP you浜崎あゆみ

今まさに恋をしている女の子に聴いてもらいたい最強のラブソングです。

ビートのように、耳に入ってきやすい曲調なのにラブソングというギャップのある曲です。

さまざまに変化する浜崎あゆみに圧倒される、すごく素敵な曲です。

マフラー少女空想委員会

空想委員会 / マフラー少女 Music Video
マフラー少女空想委員会

冬の朝、自転車をこぐ少女の姿を切り取った、空想委員会の人気曲。

寒さの中でなびくマフラーが、温かな印象を与えます。

2015年1月にリリースされたメジャー1st EP『空想片恋枕草子』に収録され、ミュージックビデオも公開されました。

本作は、一瞬の出会いと、時間とともに薄れゆく記憶を繊細に描写しています。

ジャパニーズポップとロックが融合した独特の音楽性も魅力的。

冬の季節に聴きたくなる1曲で、日々の生活に疲れを感じている方や、甘酸っぱい青春を思い出したい方におすすめです。

純愛、故に性悪説空想委員会

失恋ソングを調べていた時に出会ったのがこの曲です。

衝撃的なフレーズから始まるこの曲は、自分磨きなどをしてフラられた彼女を見返すというもので、聴くとかなり前向きになれる歌でした。

空想委員会の空想ワールドを味わえる曲です。

Dear Bride西野カナ

西野カナ 『Dear Bride』MV(Short Ver.)
Dear Bride西野カナ

結婚式での人気ソングですね。

西野カナさんの魅力が詰まった1曲です。

友人の結婚を祝福する気持ちがたっぷり込められていて、聴くと胸が温かくなります。

友情の深さや愛おしさが伝わってきて、きっと多くの人の心に響くはずです。

2016年10月にリリースされ、その年の12月に日本有線大賞を受賞しました。

ウェディングソングとしてはもちろん、大切な人への想いを伝えたい時にもぴったり。

友人や家族との絆を感じたい時に聴いてみてはいかがでしょうか。

そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

Thelma Aoyama Feat.Soulja – そばにいるね(TOUR“DIARY”Live Ver.)
そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

青山テルマさんとSoulJaさんのコラボ楽曲は、遠距離恋愛をテーマにした切ない名曲です。

離れていても変わらぬ愛を歌った歌詞は、多くの人の心に響きました。

2008年1月にリリースされ、着うたフルでは日本一の売り上げを記録。

ギネス認定されるほどの大ヒットとなりました。

恋人と離れて暮らす人はもちろん、大切な人を想う気持ちがある人なら誰でも共感できる1曲。

青山テルマさんの透き通る歌声とSoulJaさんのラップが絶妙なハーモニーを奏でています。

呪って呪って=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 16th Single『呪って呪って』【MV full】
呪って呪って=LOVE

愛の呪縛を描いた切ない楽曲。

強烈な愛情が「呪い」という形で表現され、複雑な感情が織り込まれています。

心に刺さる歌詞と印象的なメロディーで、聴く人の心を揺さぶります。

2024年3月にリリースされ、オダイバ恐竜博覧会2024のタイアップソングにも選ばれました。

センターを務める野口衣織さんの魅力が存分に発揮されています。

片思いや失恋で苦しんでいる方、深い愛を感じている方におすすめ。

この曲を聴けば、あなたの複雑な感情を整理する助けになるかもしれません。

サランヘヨRen

REN-サランヘヨ(official music Video)
サランヘヨRen

パートナーに「愛してる」と面を向かって言うのが恥ずかしいという方、多いんじゃないでしょうか。

その気持ちを照れ隠しに韓国語で伝えているのが、このラブソング。

『会いたい』『for you』などのヒット作で知られる徳島県出身のシンガーソングライター、RENさんによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。

壮大かつ優しいサウンドアレンジに甘い歌声が合わさって、音がじんわり心に染み込んでくるよう。

ぜひカップルで一緒になって聴いてみてください。