20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
青春時代に聴いていた音楽は、いくつ年を重ねても色あせない魅力を感じるものですよね。
会社員として働いたり、大学生活を過ごしていたりとさまざまな生活を送る20代の方にオススメの盛り上がる邦楽をこの記事では紹介していきますね。
ドラマやアニメの主題歌に起用された曲やカラオケで人気を集める曲など、20代の方であれば懐かしさを感じられる楽曲が見つかりますよ。
青春を振り返りながら聴くもよし、みんなで一緒に歌うもよしの邦楽をぜひチェックしてみてくださいね。
20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】(51〜60)
N.E.OCHAI

2017年にリリースされたCHAIのファーストアルバム「PINK」収録曲。
「NEOかわいい」「コンプレックスは、アートなり」をキャッチフレーズに、彗星のごとく現れた話題の4人組ガールズバンドです。
男前な演奏をするリズム隊にご注目。
シュレーディンガーKinKi Kids

KinKi Kidsが2023年12月にリリースした本作は、ミステリアスな雰囲気を漂わせるポップチューンです。
山崎あおいさんが紡ぐ歌詞には、恋愛の駆け引きや不確定な関係性が描かれており、シュレーディンガーの猫のように、愛か戯れかわからない心情が表現されています。
ファンキーで大人っぽいサウンドが心を刺激する楽曲に仕上がっており、堂本光一さんと堂本剛さんの豊かな歌声が魅力的です。
デビュー25周年を記念した意欲作として注目を集めている本作。
20代の方々にとっては、複雑な恋愛感情を共感できる一曲となるでしょう。
静かな夜に一人で聴いてみてはいかがでしょうか。
この愛に敵うもんはないOKAMOTO’S

OKAMOTO’Sがリリースした楽曲は、TVアニメ『アンデッドアンラック』のエンディングテーマとして話題を集めています。
愛する人への強い思いや、二人の絆の強さを描いた歌詞が印象的。
ドライブ感のあるバンドサウンドと相まって、情熱的でありながらどこかノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
本作は2024年1月に発表され、ファンだけでなく幅広いリスナーの心を掴んでいます。
青春時代を振り返りたい方や、大切な人との思い出を振り返りたい方におすすめの1曲。
カラオケで歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ。
STAY TUNESuchmos

2016年1月27日にリリースされたSuchmosの2枚目のミニアルバム「LOVE&VICE」のリード曲です。
オシャレな雰囲気な早いテンポのダンスチューンになっています。
都会の酔っ払いに対する嫌悪感が歌詞に描かれています。
この曲は2016年9月からHonda「VEZEL」のコマーシャルソングとして使われています。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

透明感のある歌声とタイトな演奏が融合した独自のサウンドを生み出すロックバンド・UNISON SQUARE GARDEN。
彼らが2015年にリリースした楽曲は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして話題を集めました。
キャッチーなメロディーとポジティブな歌詞が印象的な一曲です。
オリコン週間シングルチャートで初登場5位を記録し、ダブル・プラチナ認定を受けるなど、商業的にも成功を収めています。
20代の方なら、学生時代の思い出と重ねながら聴くのもオススメですよ。
友人との集まりや一人でのリフレッシュタイムにピッタリの楽曲です。