20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
青春時代に聴いていた音楽は、いくつ年を重ねても色あせない魅力を感じるものですよね。
会社員として働いたり、大学生活を過ごしていたりとさまざまな生活を送る20代の方にオススメの盛り上がる邦楽をこの記事では紹介していきますね。
ドラマやアニメの主題歌に起用された曲やカラオケで人気を集める曲など、20代の方であれば懐かしさを感じられる楽曲が見つかりますよ。
青春を振り返りながら聴くもよし、みんなで一緒に歌うもよしの邦楽をぜひチェックしてみてくださいね。
20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】(31〜40)
一滴の影響UVERworld

MBS・TBS系アニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」のオープニングテーマに起用され、飛躍的人気が高まりました。
UVERworldのかっこいいところがすべて詰まった激しいロックなので、必ず盛り上がります。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
晴れやかな未来を感じさせるロックナンバーを届けてくれるのが[Alexandros]。
彼らの代表曲の一つでもある本作は2015年3月にリリースされており、映画『明烏』の主題歌にも起用されています。
イントロの爽やかなギターから展開するバンドサウンドが印象的ですね。
どこまでも飛んでいく鳥をイメージさせる歌詞がクール。
よく晴れた日のドライブや友達とのカラオケにもピッタリな楽曲です。
誰もが晴れやかな気分になれるロックサウンドを体験してみてくださいね。
気まぐれロマンティックいきものがかり

カラオケで盛り上がる定番ソングをお探しの方におすすめなのが、いきものがかりの爽やかなポップチューン。
2008年12月にリリースされたこの曲は、ニンテンドーDS用ゲームソフト「大合奏!バンドブラザーズDX」のCMソングに起用されました。
恋する心の高鳴りを描いたキャッチーなメロディーが印象的ですね。
吉岡聖恵さんの伸びやかな歌声が魅力的です。
友達や恋人と過ごした日々を思い出しながら聴いてみてくださいね。
明るく前向きな気持ちになれる一曲です。
新宝島サカナクション

テクノやダンスミュージックをかけてドライブするのが好きな方にぴったりな楽曲が、サカナクションさんの代表作です。
2015年にリリースされた本作は、映画『バクマン。』の主題歌に起用されました。
1990年代を思わせるレトロなシンセサウンドに、軽快な打ち込みビートが特徴的。
コミカルさとタフさを兼ね備えたオルタナティブ・ロックは唯一無二の魅力があります。
夜のネオン街や高速道路を走るときにかけてみてはいかがでしょうか。
青春時代の思い出と重なり、20代の方々の心に強く響く1曲になるはずですよ。
SHIKIBU feat. 阿波の踊り子レキシ

2015年11月25日にリリースされたレキシのファーストシングルです。
「NTTドコモ dヒッツ powered by レコチョク」のCMソングになっています。
阿波の踊り子ことチャットモンチーがコーラスとして参加しています。
平安時代の作家、紫式部をテーマにしたおもしろおかしくシャレた一曲。