RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】

青春時代に聴いていた音楽は、いくつ年を重ねても色あせない魅力を感じるものですよね。

会社員として働いたり、大学生活を過ごしていたりとさまざまな生活を送る20代の方にオススメの盛り上がる邦楽をこの記事では紹介していきますね。

ドラマやアニメの主題歌に起用された曲やカラオケで人気を集める曲など、20代の方であれば懐かしさを感じられる楽曲が見つかりますよ。

青春を振り返りながら聴くもよし、みんなで一緒に歌うもよしの邦楽をぜひチェックしてみてくださいね。

20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】(31〜40)

気まぐれロマンティックいきものがかり

いきものがかり 『気まぐれロマンティック』Music Video
気まぐれロマンティックいきものがかり

カラオケで盛り上がる定番ソングをお探しの方におすすめなのが、いきものがかりの爽やかなポップチューン。

2008年12月にリリースされたこの曲は、ニンテンドーDS用ゲームソフト「大合奏!バンドブラザーズDX」のCMソングに起用されました。

恋する心の高鳴りを描いたキャッチーなメロディーが印象的ですね。

吉岡聖恵さんの伸びやかな歌声が魅力的です。

友達や恋人と過ごした日々を思い出しながら聴いてみてくださいね。

明るく前向きな気持ちになれる一曲です。

カミナリRIZE

RIZE 『カミナリ』Music Video
カミナリRIZE

轟音のギターと爆発的なサウンドで音楽シーンに殴り込みをかけた、RIZEのメジャーデビュー作。

雷のような衝撃を音楽で表現した本作は、英語と日本語を巧みに組み合わせた歌詞とともに、アジアからユーラシア大陸全体へと音楽を広げていくという野心的なメッセージを持っています。

2000年8月のリリース以来、ライブでも定番となり、観客を巻き込んだパフォーマンスで会場を熱狂の渦に巻き込んでいます。

SONY『RED HOT 2000キャンペーン』のCMソングにも起用され、RIZEの勢いを加速させました。

パワフルなサウンドとJesseさんの力強いボーカルが織りなす本作は、心の中にある熱いエネルギーを解き放ちたい時や、自分の可能性を信じて前に進みたい時にピッタリの一曲です。

明日もSHISHAMO

スリーピースロックバンド「SHISHAMO」によるこの曲は、日々の暮らしにある不安や葛藤を抱えた20代の学生から社会人のみならず、すべての人への応援ソングになっています。

毎日のストレスと不安を抱えながらも、毎日頑張る人の心情をストレートに描いた歌詞が特徴です。

歌詞では、月曜日から金曜日までの日常の苦労や不安、そして週末にヒーローに会うことで得られる勇気について歌われています。

テンポも良く、メロディーや歌詞もすぐ覚えられてキャッチーなので、どんな場面でも盛り上がる1曲です!

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

2017年8月16日にトイズファクトリーよりリリースされました。

アニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」の主題歌となり、われわれ20代含む若者世代で一躍有名になった曲です。

20代中心の集まりや出し物として使うと盛り上がることまちがいなし!

TOKYO GIRLPerfume

[Official Music Video] Perfume 「TOKYO GIRL」
TOKYO GIRLPerfume

「東京タラレバ娘」主題歌であるこの曲は2017年にリリースされた曲です。

広島出身のメンバーはMCではこてこての広島弁を披露してくれます。

テクノポップであるPerfumeの曲は中田ヤスタカがてがけており、海外でも人気があります。

20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】(41〜50)

一滴の影響UVERworld

UVERworld 『一滴の影響 -ダブル・ライフ-』
一滴の影響UVERworld

MBS・TBS系アニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」のオープニングテーマに起用され、飛躍的人気が高まりました。

UVERworldのかっこいいところがすべて詰まった激しいロックなので、必ず盛り上がります。

ワタリドリ[Alexandros]

晴れやかな未来を感じさせるロックナンバーを届けてくれるのが[Alexandros]。

彼らの代表曲の一つでもある本作は2015年3月にリリースされており、映画『明烏』の主題歌にも起用されています。

イントロの爽やかなギターから展開するバンドサウンドが印象的ですね。

どこまでも飛んでいく鳥をイメージさせる歌詞がクール。

よく晴れた日のドライブや友達とのカラオケにもピッタリな楽曲です。

誰もが晴れやかな気分になれるロックサウンドを体験してみてくださいね。