【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(1081〜1100)
心得Uru

ドラマ『風間公親-教場0-』を通して、オーディオストリーミングサービスのSpotifyを知ってもらおうといったCMです。
ドラマのシーンの中にSpotifyが登場するというストーリーで、さまざまな音楽が聴けるということ、プレイリストで他の人にも勧めやすいということをアピールしています。
戸惑いつつも音楽を勧められる様子、イヤホンから流れる音に感動している表現がユニークですね。
そこで流れる音楽が『風間公親-教場0-』の主題歌でもある、Uruさんの『心得』というところもポイントで、歌詞が文字で表現されることで、曲に込められたメッセージがしっかりと感じられます。
コミカルなドラマシーンに対して、壮大な雰囲気の曲を紹介しているところも印象的です。
Sailing daychilldspot

ブルボン、アルフォートのCM「アルフォートがない」篇に使われている『Sailing day』。
この曲は東京出身の4人組バンド、chilldspotが2022年にリリースしたポップソング。
CMは俳優の高橋一生さんがアルフォートを家の中で探し回る姿が印象的なんです。
それを見つけた瞬間に『Sailing day』のサビが流れるという演出になっています。
この曲は、裏声のロングトーンが爽やかで、一聴すれば覚えてしまいそうなほどサビがキャッチーですね!
Pale Rainimase with PUNPEE & Toby Fox

2022年、ポカリスエットの新CMに起用されたのは『Pale Rain』という曲です。
TikTokを中心としてティーンに絶大な支持を得ているimaseさんとさまざまなコラボレーションでも活躍しているラッパーのPUNPEEさん、作曲家のトビー・フォックスさんの共作により生まれた作品。
水に光が反射して光る瞬間を思わせるような透きとおるサウンドと心地よい浮遊感がクセになります。
本当の気持ちに問いかけるようなリリックと優しい歌声が染みわたります。
Grab the airmilet

女優の永野芽郁さんが出演しているフレアフレグランスのCMで流れている壮大なスケール感のある楽曲は、miletさんの楽曲です。
代表曲『us』が、ドラマ『偽装不倫』の主題歌になったことがキッカケで話題となったシンガーソングライターです。
日本人離れした歌声が魅力のアーティストなんですよね。
この曲では、彼女のそうした歌唱力を生かしてより爽快感のある楽曲に仕上げられているんですが、この曲をプロデュースしたのはロックバンドMAN WITH A MISSIONのKamikaze Boyさんだそうです。
普段の落ち着いた雰囲気の曲とはまた異なりますが、非常にかっこよくて心地いい曲ですね!
jam(with iri)milet

俳優の市川実日子さんがCanonさんにふんしたユニークなCMです!
オフィスにはサイバー攻撃などのセキュリティリスクが潜んでいます。
そのリスクをキャノンのICT「情報通信技術」でトータルサポートしてくれるという内容。
miletさんとiriさんがコラボした全英語詞のオシャレで洗練されたBGMがCMを盛り上げてくれていますね!