【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(1〜10)
未来絵NEW!福山雅治

日本生命の未来に向けた取り組み、ニッセイサステナプロジェクトをやさしい雰囲気で紹介していくCMです。
未来を育てるをテーマに、人と地域、環境が支えあっていく様子を、福山雅治さんの歌と重ねて描いています。
そんなやさしい映像の中で歌われている楽曲が、福山雅治さんの『未来絵』です。
CMのために書き下ろされた楽曲で、大切な人と笑顔で再会できるようにという願いが表現されています。
ピアノを中心としたサウンドにやさしい歌声が重なる、人の絆やあたたかさが感じられる内容ですね。
BabyDon’tCry=BreakingTheLoveNEW!cosmosy


ドコモが提供している料金プランのahamoについて、ガールズグループのcosmosyが紹介していくCMです。
メンバーがいつもの姿からカラフルな見た目に変身、このプランで助かったことなどを楽しそうに語り合っています。
そんな楽しげな映像に重なっている楽曲が、cosmosyの『BabyDon’tCry=BreakingTheLove』です。
ビートが強く響くクールな雰囲気が印象的で、リズムが感じられるからこそ、歌声もダンサブルに感じられますよね。
クラシックのフレーズを取り入れているのもポイントで、この工夫がスタイリッシュな中に壮大さも感じさせます。
青い春NEW!SUPER BEAVER

人生の夏休みとも言われる大学生も、それぞれに熱意をもって頑張っているのだということを表現したCMです。
リポビタンDで気合を入れる表現もポイントで、バイトやレッスン、勉強などのさまざまな取り組みに全力なことが表現されています。
そんな青春を走り抜ける様子、爽やかさと力強さを際立たせている楽曲がSUPER BEAVERの『青い春』です。
疾走感が伝わってくるバンドサウンドが印象的で、歌詞や歌声からも青春を駆け抜け行くような空気が感じられますよね。
未来絵NEW!福山雅治

日本生命がニッセイサステナプロジェクトとしておこなっている各種啓発活動を紹介するCMです。
今回のCMではがん啓発活動、交通安全啓発活動が紹介されており、それぞれの活動に真摯に向き合っていることがわかりますね。
また、このCMでとくに印象的なのが、ピアノの弾き語りを披露する福山雅治さんの映像ですよね。
CM内で披露されている楽曲は今回のCMに書き下ろされた『未来絵』という曲です。
未来の様子という意味だけでなく、「未来へ」という言葉も込められたダブルミーニングのタイトルが特徴的。
未来のために今を精一杯生きるというメッセージが心に響く1曲です。
記憶NEW!槇原敬之


ふわふわとした泡が魅力のニベアボディのマシュマロケアについて、齋藤飛鳥の姿をとおしてアピールしていくCMです。
全身に泡を広げていく姿が描かれ、そこでのリラックスした表情や全体的な映像の雰囲気からも、やわらかさをしっかりと伝えていますね。
そんな映像でも表現されているやわらかさをさらに際立たせている楽曲が、槇原敬之さんの『記憶』です。
デジタルな音が重なったサウンドが印象的で、これだけだと緊迫感が伝わってきますが、やさしい歌声が重なることで、独特な浮遊感を生み出しています。
これまでの記憶を未来につなげていこうという、壮大な世界観も表現されているような楽曲です。