【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(41〜50)
Mine or YoursNEW!宇多田ヒカル


日常の何気ないお出かけが、綾鷹によって穏やかに支えてられている様子を、宇多田ヒカルさんの姿を通してアピールしていくCMです。
「ヒトクチ、ヒトイキ」がこのCMのテーマで、リラックスして穏やかな日々を過ごしてほしいという思いを、明るい景色とともに表現しています。
そんな映像で描かれている優しい空気感をさらに強調している楽曲が、宇多田ヒカルさんの『Mine or Yours』です。
ゆるやかなリズムで進行するやわらかい印象の楽曲で、歌声も含めた全体の構成でリラックスを伝えています。
backseat[Alexandros]
高い演奏技術や幅広い音楽性を持つロックバンド、[Alexandros]のメンバーが登場するポッキーのCM。
バンドメンバーが体育館のステージに上がると、大切な仲間への感謝の思いが込められた『backseat』の演奏が始まります。
演奏中や休憩中にポッキーをシェアする彼らのやりとりからも仲の良さや友情の深さが伝わるでしょう。
メロディアスなギターの音色が響くバンドサウンドからは、駆けぬけるような青春がイメージできるでしょう。
轍斉藤和義

ブリザックならどんな路面でも力強く走れるのだということを、車の姿を見せることでアピールしていくCMです。
雪をかけ分けるような走りや、その後の止まり方が印象的なポイントで、その姿から運転を支えてくれる安心も表現されていますね。
そんな映像の力強さをしっかりと強調している楽曲が、斉藤和義さんの『轍』です。
豪快なバンドサウンドが響く楽曲で、そこに重なる投げつけるような力強い歌声からも、前に突き進む勢いが感じられますよね。
ピポパポNEW!FRUITS ZIPPER


FRUITS ZIPPERのお出かけの様子から、Google Pixel Watchがどれほど便利なのかをアピールしていくCMです。
スマホを忘れたという始まりが重要なポイントで、そんなときにも使えてお出かけをしっかりとサポート、日々の充実につながることを表現しています。
そんな映像で描かれている楽しげな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、FRUITS ZIPPERの『ピポパポ』です。
スピード感のある明るいサウンドが印象的で、軽やかな歌声との重なりでも、楽しさがまっすぐに表現されていますね。
星の物語NEW!松任谷由実

家族でシチューを作る様子を通して、ハウスの北海道シチューの味わいや温かさを伝えていくCMです。
楽しそうにシチューが作られていくことで、どのような味が待っているのかというワクワクを優しく表現していますね。
そんな映像で表現されている温かい空気をさらに強調している楽曲が、松任谷由実さんの『星の物語』です。
ピアノを中心とした穏やかなサウンドが印象的で、全体的に落ち着いたリズムなところでも、安らぎをしっかりと伝えています。
Every SecondMina Okabe


パナソニックの解体工場を紹介、回収したものをきれいな素材に戻して、新しい形にしていく取り組みをアピールするCMです。
長く使われたものにしっかりと手をかける様子から、商品に対する愛情や温かさも伝わってきますよね。
そんな映像の温かい空気をさらに際立たせている楽曲が、ミイナ・オカベさんの『Every Second』です。
優しさも感じるような軽やかなサウンドが印象的で、やわらかさが込められた歌声との重なりでも、心にしっかりと語りかけてきますね。
CUBE倖田來未

25周年を迎えた倖田來未さんと渋谷109とのコラボキャンペーンのCMです。
倖田來未さんのスチール撮影現場の様子を映した映像が用いられており、相変わらずかっこいい倖田さんの姿が観られます。
BGMには彼女が2025年にリリースした楽曲『CUBE』が起用。
ヒップホップカラーが色濃く表現された力強い1曲に仕上がっています。





