【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(21〜30)
Learning To Let You GoNEW!JJ Heller


明治神宮の結婚式会場として親しまれている明治記念館のCM。
明治記念館ならではの魅力が存分にアピールされており、観ていると憧れの気持ちがどんどん強くなっていきますよね。
そんなステキな映像の背景に流れているのはJJ・ヘラーさんが歌う『Learning To Let You Go』。
結婚して家を出る子供を見送る親目線でつづられた歌詞は涙なしでは読み進められません。
新郎新婦の親御さんはもちろん、新郎新婦の方の心にも響く愛があふれたステキな1曲です。
鬼ノ宴NEW!友成空


湖池屋のピュアポテトから新登場の鬼ノ宴を、藤﨑ゆみあさんが食べる姿を通してアピールしていくCMです。
しっかりと観察してから食べるという展開で、その後に見せる笑顔からおいしさをしっかりと伝えてくれます。
そんな不気味にも感じてしまう映像の空気感をさらに際立たせているのが、商品名とも共通する友成空さんの『鬼ノ宴』です。
緊迫感のあるサウンドと不思議な世界観の歌詞で、正体がわからない恐怖のような感情が表現されていますね。
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(31〜40)
Meadow&田辺玄

こちらのD-ROOMのCMでは、持ち家と違ってその気になればいつでも引っ越せる賃貸住宅の自由さに焦点を当てています。
自由をキーワードにしており、心地いい暮らしが実現できて飾らない自分でいられるとアピールされていますね。
そんな自分らしさを描いたステキな雰囲気の映像の背景で流れているのは、Meadow&田辺玄による1曲。
Meadowさんの温かい歌声が印象的で、心が癒やされるような聴き味ですね。
恋のダイヤル6700NEW!chelmico


丸亀シェイクうどんのおいしさと、そこで感じる高揚感をにぎやかな映像で表現したCMです。
原菜乃華さんが周りの人とにぎやかに踊り出すという展開で、その人数でもシェイクうどんの喜びの大きさが感じられますよね」。
そんな映像で表現されている楽しい雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、chelmicoによる『恋のダイヤル6700』のカバーです。
曲の中でも徐々に盛り上がっていく部分が印象的で、楽しさがより大きくなっていく様子がイメージされますよね。
日立の樹朝コータロー、ヒデ夕木、シンガーズ・スリー

日立グループの企業CMとして長年放送されているCMで流れている曲で、耳に残るCMソングというとこの曲を思い浮かべる方も多いかも!
正式には『日立の樹』というタイトルが付けられていますが、歌詞にちなんで『この木なんの木』という別名でも親しまれていますよね!
この曲が最初にCMに使用されたのは1973年で、朝コータローさん、ヒデ夕木さん、シンガーズ・スリーによって歌われていました。
その後もずっと歌い継がれており、2005年の9代目CMではアカペラグループINSPiがカバーしたバージョンが使用されています。
聴くとついつい懐かしい気持ちになる、親しみやすい1曲ですね!
Moonlight SerenadeGlenn Miller


伊藤園が販売しているタリーズの名を冠した缶コーヒーの紹介CMです。
新木優子さんが一口コーヒーを飲んで「あ、お店みたい」と呟く様子を観れば、「そんなにおいしいなら飲んでみたいな」と思わされますよね!
BGMに流れる落ち着いた雰囲気のある曲は、ジャズのスタンダードナンバーとして有名な『Moonlight Serenade』。
今回のCMでは原曲ではなく、温かい女性のスキャットで紡がれたアレンジバージョン。
よりメロウで印象的な仕上がりになっていますね。
ザ☆ピ〜ス!NEW!モーニング娘。


イオンが手掛ける機能性インナーの紹介CMです。
モーニング娘の代表曲の一つである『ザ☆ピ〜ス!』の替え歌に合わせて温かさとやわらかい着心地を紹介しています。
BGMに流れている『ザ☆ピ〜ス!』の原曲は2001年にリリースされた1曲。
日常の中のうれしい出来事や幸せな出来事がつづられた歌詞に共感を覚える方も少なくないかもしれませんね。





