【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(81〜90)
MAKE A MiRACLELiSA

ボートレースに出場する選手たちが動物の保護活動をおこなうCM。
物語形式で制作されたCMの第9話では神尾楓珠さん、矢吹奈子さん、山之内すずさんが動物たちのもとに訪問する姿が描かれています。
1匹の猫に一目ぼれした神尾楓珠さんが家に引き取り、新たな生活をスタート。
このCMのバックで流れている情熱的なギターリフが響く『MAKE A MiRACLE』は、数多くのアニメソングを手がけるLiSAさんが歌唱を担当しています。
疾走感のあふれるバンド演奏に乗せた、彼女のエネルギッシュな歌唱と前向きなメッセージが届けられるロックナンバーです。
君へのカルタICO


キリンとフクロウ、そして羊の3人のキャラクターが理想の家について話し合っているシーンから始まるこちらは、アキュラホームの木造建築の家の紹介CMです。
広くて開放感がある上に丈夫というキャラクターたちの要望をかなえられる家を木造で作れることがアピールされていますね。
BGMにはバンドiCOが今回のCMのために書き下ろした楽曲『君へのカルタ』が流れています。
ボーカルを務める吉國唯さんのパワフルな歌声が印象的な元気をもらえる1曲です。
suis from ヨルシカ

ニベアのクリームケアボディウォッシュのW濃厚保湿を紹介、ボリューム感のあるやわらかい泡を波瑠さんの姿を通してアピールするCMです。
大きくふくらんだ泡を抱きしめるような姿が印象的で、そこでの優しい笑顔でも、肌を優しく守ってくれる様子が感じられます。
そんな映像で表現されている優しい雰囲気をさらに際立たせているのが、ヨルシカのボーカルとしても活躍するsuisさんが歌う楽曲です。
サウンドはストリングスが印象的に響く内容で、そこにsuisさんの伸びやかな歌声が重なることで、壮大な優しさを伝えていますね。
差し色Bialystocks


鈴木亮平さんが海の見える道を散歩しながら生茶を飲む様子を映したCMです。
とってもステキな景色の中を気持ちよさそうに歩いている鈴木さんの様子が印象的で、こんな場所に行ってみたいなぁと思わされますよね。
そして鈴木さんが散歩のお供として手にしているのが生茶。
爽やかな映像や演出も相まって、その味わいもきっと爽やかで飲みやすいんだろうなぁと想像が膨らみます。
銀河鉄道999ゴダイゴ

車といえばガソリン車というイメージが、最近だいぶ変わってきましたよね。
こちらのCMでも、電気自動車のメリットがいろいろと紹介されています。
その中でも、停電時に車から電気を供給できるのは大きなメリットではないでしょうか。
BGMとして流れている楽曲は、ゴダイゴの『銀河鉄道999』。
映画『銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999)』の挿入歌で、前向きな歌詞が新たな可能性と未来を打ち出すCMの内容にベストマッチですね!
積水ハウスの歌 50周年バージョン村上ゆき
積水ハウスのCMでよく耳にするオリジナルソングも有名なCMオリジナルソングの一つですよね!
もともとは1970年から使用されていたCMソングで、2010年の50周年に合わせてシンガーソングライターの村上ゆきさんが歌うバージョンが制作、2020年の60周年には八代亜紀さんが歌うバージョンも登場しました。
積水ハウスのCMは心温まるような演出のものが多いですが、そうした映像にもピッタリなしっとりと落ち着いた雰囲気の楽曲。
穏やかな海のようなおおらかさを感じられるメロディーは美しく、一度聴くとついつい耳に残ってしまうんですよね。
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(91〜100)
ハートにハートアイナ・ジ・エンド
自転車置き場にいるアイナ・ジ・エンドさんが笑顔で自転車のペダルをこぐ様子が映し出されるCM。
全速力で自転車をこぐ前後にポッキーを食べる様子が描かれており、おいしそうな音が楽器の音をイメージさせます。
つぎつぎと展開するエッジの効いたギターサウンドと疾走感のあふれるバンドサウンドからは、どこまでも先に向かう勢いが伝わるでしょう。
1人で抱える孤独や不安に寄り添う温かいメッセージが込められたロックナンバーです。






