【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(61〜70)
シャルロッテ水曜日のカンパネラ


浜辺美波さんをはじめ、大人から子供まで、さまざまな人たちがいろいろなシチュエーションでガーナを食べるシーンが映されていますね。
CMに登場している人たちはみなガーナを食べると幸せそうな笑顔を浮かべているのが印象的です。
BGMには水曜日のカンパネラが歌う『シャルロッテ』が起用。
アップテンポな彼女らしい雰囲気の楽曲で、聴いているとテンションが上がるような1曲。
CM内では浜辺さんが曲に合わせて踊っているのも注目ポイントです。
Trust MeNEW!ena mori


かつてないほどに濃いミルクを目指して作られた、ハーゲンダッツのザ・ミルクの味わいをアピールしていくCMです。
中西希亜良さんが雪景色の中でザ・ミルクを食べるという内容で、その白さの重なりと食べたときの笑顔で、高級感のあるおいしさだというところを伝えていますね。
そんな高級感とともにアピールされているやさしい雰囲気を強調している楽曲が、ena moriさんの『Trust Me』です。
じっくりと刻まれるリズムから前向きな様子が感じられ、そこに重なる柔らかい歌声によって、独特な浮遊感も表現されています。
君はハニーデューNEW!日向坂46


ROUND1がみんなで楽しい時間を過ごせる空間だということを、日向坂46の姿をとおしてアピールしていくCMです。
ボウリングやカラオケ、スポッチャやクレーンゲームなどに全力で向き合う躍動感のある姿から、楽しさが強く伝わってきますよね。
そんな映像で描かれている楽しい雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、日向坂46の『君はハニーデュー』です。
管楽器の音色が華やかな楽曲で、歌声も含めて全体でさわやかさが演出されていますよね。
オリジナル楽曲MINJU、MOKA

悪魔のささやきチョコレートと、天使のおさそいホワイトチョコレートを紹介するCMには、ILLITのメンバーであるMINJUさんMOKAさんが出演されています。
それぞれのCMでは悪魔と天使の格好をした2人が歌いながらダンスを披露。
まるでMVのようなCMに仕上がっています。
そして2人が歌っているのが、それぞれのアイスの味わいを歌詞にしたCMのオリジナル楽曲です。
どちらも非常に聴き応えがあり、何よりファンにとってはうれしい演出ですね。
GOOD DAYMrs. GREEN APPLE


こちらはキリンビールから2025年10月に新たに発売されるキリングッドエールの紹介CMで、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが出演されています。
今回のCMのために書き下ろした楽曲の制作時の思いや、新しいことが始まる際のワクワク感について語っています。
BGMにはその書き下ろし楽曲が流れており、そのタイトルは『GOOD DAY』。
気楽に歩んでいこうといったメッセージが込められた人生賛歌のような仕上がりの穏やかな楽曲に仕上がっています。
「ラララ」とみんなで一緒に歌える楽しい1曲ですね。
FamousBalloonPlanet & Jessie Marie Villa


VictorのイヤーカフタイプのイヤホンHA-NP1TのCMです。
まるでアクセサリーのような見た目であることもポイントで、映像の中では製品を装着した女性がさまざまなコーディネートやヘアアレンジに合わせて楽しんでいますね。
BGMに流れるパーティー感のある明るい曲は『Famous』という1曲。
ジェシー・ヴィラさんの明るく耳なじみのいい歌声が印象的で、聴いていると元気が湧いてくるような楽曲ですね。
ノクターン第20番「遺作」嬰ハ短調Frédéric Chopin


黒が美しく見えるものが良いテレビだということ、それが実現したビエラなら、映画への没入感も高まるのだというところを語ったCMです。
小雪さんが黒の魅力をまっすぐに語り開けてくる内容で、どのような黒が見えるのかという期待感も放言されていますよね。
そんな映像の優しげな緊迫感を際立たせているが曲が、ノクターン第20番「遺作」嬰ハ短調です。
ピアノだけで奏でられるシンプルな構成だからこそ、やわらかさの中に独特な緊張感が加わっていますよね。





