【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(91〜100)
未来絵福山雅治

日本生命の未来に向けた取り組み、ニッセイサステナプロジェクトをやさしい雰囲気で紹介していくCMです。
未来を育てるをテーマに、人と地域、環境が支えあっていく様子を、福山雅治さんの歌と重ねて描いています。
そんなやさしい映像の中で歌われている楽曲が、福山雅治さんの『未来絵』です。
CMのために書き下ろされた楽曲で、大切な人と笑顔で再会できるようにという願いが表現されています。
ピアノを中心としたサウンドにやさしい歌声が重なる、人の絆やあたたかさが感じられる内容ですね。
サインはB New Arrange Ver.B小町

花王のエッセンシャルのアンバサダーにアニメ『【推しの子】』からB小町を起用、髪とアイドルの関係をアピールするCMです。
アイドルとして踊っていても崩れない美しい髪が、実現されるのだということを楽しく表現されていますね。
そんな映像の軽やかさをさらに際立たせているのが、B小町の代表的な楽曲『サインはB』です。
アイドルらしいカラフルでポップなサウンド、コールも含んだ軽やかな歌声が、聴いている人にも高揚感を伝えていますね。
記憶槇原敬之


ふわふわとした泡が魅力のニベアボディのマシュマロケアについて、齋藤飛鳥の姿をとおしてアピールしていくCMです。
全身に泡を広げていく姿が描かれ、そこでのリラックスした表情や全体的な映像の雰囲気からも、やわらかさをしっかりと伝えていますね。
そんな映像でも表現されているやわらかさをさらに際立たせている楽曲が、槇原敬之さんの『記憶』です。
デジタルな音が重なったサウンドが印象的で、これだけだと緊迫感が伝わってきますが、やさしい歌声が重なることで、独特な浮遊感を生み出しています。
これまでの記憶を未来につなげていこうという、壮大な世界観も表現されているような楽曲です。
ハートにハートアイナ・ジ・エンド
自転車置き場にいるアイナ・ジ・エンドさんが笑顔で自転車のペダルをこぐ様子が映し出されるCM。
全速力で自転車をこぐ前後にポッキーを食べる様子が描かれており、おいしそうな音が楽器の音をイメージさせます。
つぎつぎと展開するエッジの効いたギターサウンドと疾走感のあふれるバンドサウンドからは、どこまでも先に向かう勢いが伝わるでしょう。
1人で抱える孤独や不安に寄り添う温かいメッセージが込められたロックナンバーです。
歩いていこういきものがかり

こちらのCMはいきものがかりの壮大なイメージの曲、前を向いて歩いていこうという曲を使っていますが、新型コロナは今でも流行し続けているので油断せずに衛生に気を配ったり、悪くなる前に早期の診断をしましょうといった内容になっています。
藤本美貴さんの親しみやすいキャラクターが活きていますよね。
未来絵福山雅治

日本生命がニッセイサステナプロジェクトとしておこなっている各種啓発活動を紹介するCMです。
今回のCMではがん啓発活動、交通安全啓発活動が紹介されており、それぞれの活動に真摯に向き合っていることがわかりますね。
また、このCMでとくに印象的なのが、ピアノの弾き語りを披露する福山雅治さんの映像ですよね。
CM内で披露されている楽曲は今回のCMに書き下ろされた『未来絵』という曲です。
未来の様子という意味だけでなく、「未来へ」という言葉も込められたダブルミーニングのタイトルが特徴的。
未来のために今を精一杯生きるというメッセージが心に響く1曲です。
このままでいいのさbabyT字路s

酒場でそれぞれの時間を過ごす人々の姿を描き、その充実を支えるサッポロラガービールの存在もアピールしていくCMです。
「人生に瓶ビールを」をテーマに酒場文化を継承、発展させていきたいという思いを、穏やかな空気で伝えていますね。
そんな映像で描かれているリラックスの時間、穏やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、T字路sの『このままでいいのさbaby』です。
ゆるやかなリズムに、気だるさが感じられるような歌声が重なり、気楽に歩みを進める姿がイメージされますね。