【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(131〜140)
FreedomJO1


YSLのフレグランスであるリブレが、どのような香りの商品なのかを、JO1の姿からイメージさせるようなCMです。
真剣な表情のメンバーが印象的で、セクシーでクールな香りをまとうことが自信につながるのだということが感じられますよね。
そんな映像で表現されているクールな雰囲気をさらに強調している楽曲が、JO1の『Freedom』です。
緊迫感も伝わってくるような穏やかでありつつもパワフルなダンスミュージックで、力強い歌声からは前向きな姿勢がイメージされますね。
JOin us!!JO1


JO1のメンバーが全力で楽しむ姿から、競馬場にはさまざまな楽しみがあるのだということを伝えるCMです。
有馬記念が近づいている時期のCMということで楽しさに加えて、ここから何かがはじまるのだというワクワクも、明るい表情から感じられますよね。
そんな映像で表現されている楽しさをさらに際立たせている楽曲が、JO1の『JOin us!!』です。
2024年12月9日にリリースされた楽曲で、ポップでエネルギッシュな曲調が印象的に響いています。
毎日を頑張る人たちに元気を与えてくれる、ポジティブな空気感の楽曲ではないでしょうか。
Move the SoulJO1

競馬場で撮影されたJO1のミュージックビデオのような映像から、競馬の躍動感や力強さをアピールしていくCMです。
競馬場がどのような場所なのかを見せていくような内容で、メンバーのクールな表情をとおしてワクワクも伝えています。
そんな映像をさらに盛り上げているのが、8作目の配信シングル曲『Move the Soul』です。
アニメ『群青のファンファーレ』のオープニングテーマとして書き下ろされた曲で、疾走感のあるビートとクールなメロディーが印象的ですね。
RomanceJO1


アクセサリーブランドのCONCORDANCが展開するさまざまな商品を、クリエイティブモデルのJO1が紹介していくCMです。
アクセサリーを身に着けてクールな表情を見せるシンプルな内容で、美しいアクセサリーが自信につながるのだということを感じさせます。
そんな映像で表現されているクールな雰囲気を際立たせている楽曲が、JO1の『Romance』です。
2023年にリリースされた楽曲で、ドラマ『ブルーバースデー』の主題歌にも起用されました。
穏やかなサウンドに優しい歌声が重なった、クールさだけでなく温かさも感じられる楽曲ですね。
Run&GoJO1


キットカットがさまざまな味で展開されていることを紹介、好みに合わせて選べることの楽しさもアピールしているCMです。
JO1のメンバーが数人に分かれて、パッケージをイメージしたような衣装に身を包む展開で、味にバリエーションがある高揚感も表現しています。
そんなCMの雰囲気をさらに盛り上げている楽曲が、JO1の『Run&Go』です。
2021年にリリースされたシングル『WANDERING』のカップリング曲として収録されています。
歌詞には自分の好きなこと、楽しいと思えることをしているステキなあなたと一緒にどこまでも行こう!という思いが描かれています。
爽やかなメロディーに乗せて歌われるそんなメッセージから、頑張っていることを応援する思いが感じられますね!
天国と地獄Jacques Offenbach


藤原竜也さんがコカ・コーラとフライドチキンを交互に口に運ぶ様子を観ていると食欲を刺激されますよね。
運動会のBGMでも定番のオッフェンバックの『天国と地獄』にオリジナルの歌詞を乗せ、コーラとチキンの相性のよさをテンポよくアピール。
コークとチキンの頭文字を取って「コチ」、さらに藤原竜也さんの名前と合わせて「コチ原竜也」とユーモアのある展開に笑いを誘われますね。
あなたの笑顔カサリンチュ


自転車は歩行者でも自動車でもなく、交通の中で特殊な存在といえますよね。
こちらのCMではそんな自転車が関係する事故の被害者の約3割は19歳以下であることを紹介し、自転車のための交通安全教育をおこなっていることがアピールされています。
CM映像にはサンドアートを用いており、次々と絵柄が変わる様子に見とれてしまいますね。
BGMにはカサリンチュが手掛けた『あなたの笑顔』が起用。
2010年にリリースされた楽曲で、笑顔の尊さと笑顔でいることの大切さが歌われています。