耳に残る名曲。おすすめの人気曲
ふと思い出される名曲、なにげなくメロディが頭の中で流れる。
そんな経験は誰もがしたことがあると思います。
それはあなたの心に流れる音楽なのです。
いつの時代に作られたか、ということとは関係なく。
色あせず今も、昔の曲を聴く人は多いです。
そこでこの記事では、当サイトに寄せられた音楽ファンの声を元に人気のある曲をリサーチし、厳選いたしました。
比較的最新の曲から殿堂入りの名曲もまで幅広くピックアップしたつもりです。
名曲のオンパレードをどうぞお探しください!
耳に残る名曲。おすすめの人気曲(41〜45)
糸中島みゆき

楽曲が発表されてから、今でも絶大な支持を得ているロングランの名曲がこちら。
スローテンポの奇麗で繊細なピアノの音色が心地よい1曲。
シンプルなスローテンポバラードです。
大切な人との関係を『糸』に例えた歌詞は、中島みゆきにしか書けないと思いませんか?
力強くも落ち着いた歌声は、歌詞とあいまって心に響いてきます。
絶対に一度は聴いてほしいイチオシの名曲です。
明日もSHISHAMO

人気上昇中の女性3ピースバンドSHISHAMO。
女性ながらも力強いバンドサウンドがとってもかっこいいんです!
かっこよさとともに、かわいらしさも持ち合わせた名曲『明日も』。
今日はついてなかったなぁ~なんて日、ありませんか?
そんな時に元気をくれること間違いなし。
かっこいいバンドサウンド×ハイトーンの伸びやかな歌声がベストマッチ!
ミドルテンポながら走り出したくなるようなサビは、がむしゃらに頑張る勇気をくれるはず。
くじけそうになった時は、自分だけのヒーローを信じていたいですね。
YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

多くの高度経済成長に活動する日本人を元気にしてきた西城秀樹の名曲です。
嫌が応にもテンションの上がるメロディーラインに独自の振り付けを採用したサビの繰り返しが中毒性がであり、パンチのある耳に残る名曲であるといえます。
Kiss Me氷室京介

クールなカッティングギターが高らかに響きわたる渋いボーカリスト氷室京介の人気曲です。
高揚感あるメロディーラインと世界観がトリップ感を誘い、渋い男性の魅力のあふれる大人感を演出し、しばらく耳から離れないような濃密さを得ることができます。
鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージックヤバイTシャツ屋さん

キャッチーな音楽は一度聴いたら耳から離れなくなりますよね。
そんなキャッチーな音楽を探しているあなたには、ヤバイTシャツ屋さんの『鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック』がオススメです。
この曲はテレビCMでも起用されていたので覚えている人も多いでしょう。
タイトルからもわかるように、とにかくキャッチーなサウンドが魅力的です。