デュエット男女カラオケで盛り上がる名曲!歌いやすいオススメ楽曲
カラオケでデュエット曲を歌うと連帯感が生まれて、楽しい思い出になりますよね。
ですがどの曲を歌おうか、選曲に迷ってしまうことが多いはず。
そこでこの記事では、ナチュラルな雰囲気で歌えるものから、息の合った高度な歌唱が魅力的な曲まで、盛り上がること間違いなしのデュエットソングをご紹介。
あなたの声にピッタリな一曲を見つけて、ステキな歌声の掛け合いを楽しんでみませんか?
個性の異なる歌声が紡ぎ出す美しいハーモニーの世界を覗いてみましょう。
盛り上がるデュエット曲(41〜60)
ハッピー☆ブギ中納良恵、さかいゆう、趣里

EGO-WRAPPIN’のボーカリストである中納良恵さん、シンガーソングライターのさかいゆうさん、俳優の趣里さんによるコラボレーション楽曲『ハッピー☆ブギ』。
趣里さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説『ブギウギ』の主題歌として制作されたナンバーで、華やかなブラスアレンジのアンサンブルが印象的ですよね。
折り重なる3人の歌声とポップなメロディは、聴いているだけで気持ちは高揚してしまうのではないでしょうか。
カラオケでもぜひ3人で歌ってほしい、ハートフルなポップチューンです。
WON’T BE LONG倖田來未/EXILE

高い歌唱力と共感性が支持されている女性シンガー倖田來未さんと、他を寄せ付けないハイレベルなパフォーマンスで不動の人気を確立したダンス&ボーカルグループEXILEの楽曲。
もともとは1990年にバブルガム・ブラザーズが発表して大ヒットしたナンバーということもあり、世代を問わず認知度が高いためカラオケでも盛り上がる作品です。
キャッチーなメロディはもちろんのこと、裏打ちのリズムが肝になってくる曲ですので、カラオケで歌う時もノリを意識して歌いたいデュエットソングと言えます。
今夜はブギー・バック加藤ミリヤ×清水翔太FeatSUHN

カラオケで最初に歌い出すのってちょっと勇気がいりますよね。
最初の曲でしらけたらどうしよう、なんて考えたりするものです。
しかしこの曲『今夜はブギー・バック』を歌っておけば安心です!
ちょっとした80年代の雰囲気を出しながらしっかりと今どき感をかもしだします。
ノリノリでカラオケが始まることまちがいなし!
愛の歌小林幸子&梅沢富美男

大衆演劇において、その女形の美しさから「下町の玉三郎」とまで呼ばれた俳優の梅沢富美男さんと、ネット上において「ラスボス」と呼ばれ、その圧倒的な歌唱力が若い世代にも人気の小林幸子さんの楽曲。
auの人気CM『三太郎シリーズ』に起用された曲で、大御所同士による初めてとは思えない息の合った歌声が話題を呼んだデュエットソングです。
ビッグネーム同士のデュエットということもあり、カラオケで歌えば世代を問わず盛り上がることまちがいなし。
グロテスク平井堅 feat. 安室奈美恵

優しい歌声と魅力的なエッジボイスで幅広いリスナーから支持を得ているシンガーソングライター平井堅さんの36作目のシングル曲。
社会現象になるほど幅広い世代から人気を集めた女性シンガー安室奈美恵さんがフィーチャリング参加した楽曲で、高い歌唱力を持つシンガー同士、その歌声がそれぞれでしっかりと主張しているハイレベルがナンバーです。
シャッフルビートの跳ねたリズムを意識した上でしっかり歌いこなしたい、カラオケ好きな異性と一緒に挑戦してみてください。