「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「ほ」から始まる言葉といえば、「星」「ホワイト」「ホタル」などいろいろな言葉が思い浮かびます。
ボカロファンの方であれば、すでに「ほ」から始まるタイトルの曲がいくつか思い浮かんだかもしれませんね。
YouTubeやニコニコ動画上でも高い人気を誇る曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、どんな曲があるのか予想しながら記事をご覧ください。
「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)
星空オーケストラ水野あつ

ハッピーなボカロ曲で場を盛り上げたいという時には『星空オーケストラ』がピッタリですよ。
こちらはボカロPの水野あつさんが、スマホゲームに登場するユニット、ワンダーランズ×ショータイムのために書き下ろした作品。
仲間と出会えた喜びを歌う曲なので、感謝を伝えたい時にもオススメです。
また、もともと複数人で歌っている曲なので、カラオケに来た友だちと一緒に歌うのも楽しいですよ。
ぜひ元気よく歌ってみてくださいね!
鳳仙花結月ゆかり

オルゴールの音色のように優しいメロディーで始まり、寂しく切ないメロディーへと流れていく、黒澤まどかプロデューサーの楽曲です。
思春期のもやもやを懐かしいような不思議なメロディーにのせて歌っています。
落ち着いた曲を歌いたい時におすすめの1曲です。
彷徨いスター(English ver)辰野つみき

英単語をたくさん覚えられる曲です。
歌う英単語シリーズの中の1曲で、作詞は企画者の辰野つみきさん、曲は『ロゼッタ』の作者としても知られている10日Pさんが手がけています。
とてもポップな仕上がりで、聴いていると心がウキウキしてきます。
そして宇宙の垣根を越えた恋愛についてがつづられた歌詞がかわいいです。
日本語バージョンがあるので、そちらを聴いてから英語バージョンを聴くのがオススメ。
もちろん、シリーズ曲のどれもが勉強になりますよ。
ぼくらの16bit戦争sasakure.UK

フュージョンな音像は1度聴けば忘れられなくなりますよね!
バンド、有形ランペイジのコンポーザーとしても活躍しているsasakure.UKさんの代表作の一つで、2009年に公開。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』にも収録された、長い間愛され続けている作品です。
当時のボカロシーンではかなり珍しかったフュージョンをフィーチャーした曲構成に心奪われます。
そしてその予想できない展開、サウンドは今聴いても新しい!
ぽんぽんぺいんぬくもってぃ

心の痛みを音楽で表現した、ユーモアたっぷりの楽曲です。
ぬくもってぃさんによる作品で、2024年6月に発表されました。
キャッチーでアップテンポな曲調が、日常のストレスをポップに歌い上げています。
初音ミクの透き通るような歌声とエレクトロニックなサウンドが絶妙にマッチ。
サビのリズミカルなメロディーが中毒性抜群で、何度も聴きたくなってしまいます。
本作は、現代社会で感じるプレッシャーを音楽で解消しようという思いが込められているそうですよ。
悩みやモヤモヤを笑い飛ばしたいとき、ぜひこの曲をチェックしてみてください!