RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「ほ」から始まる言葉といえば、「星」「ホワイト」「ホタル」などいろいろな言葉が思い浮かびます。

ボカロファンの方であれば、すでに「ほ」から始まるタイトルの曲がいくつか思い浮かんだかもしれませんね。

YouTubeやニコニコ動画上でも高い人気を誇る曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、どんな曲があるのか予想しながら記事をご覧ください。

「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(56〜60)

ほっといて。ナナホシ管弦楽団

ほっといて。 / GUMI – ナナホシ管弦楽団
ほっといて。ナナホシ管弦楽団

ロックとエレクトロニカをクロスオーバーさせた独自のサウンドが響く『ほっといて』。

ギタリストとしても活躍するボカロPのナナホシ管弦楽団さんが2022年に制作しました。

どこかアーバンな雰囲気がただようサウンドにのせて、GUMIの軽やかな歌唱が展開します。

1人になりたいと感じながらも、誰かに寄りそってほしいという素直な思いに共感する方もおられるでしょう。

リズミカルな楽曲に合わせて、韻を踏んで歌うのがコツ!

キュートで切ない心情が描かれたボカロ曲を歌ってみてはいかがでしょうか。

ほんとは分かってるフナコシP

オリジナル曲を初音ミクに『ほんとは分かってる』
ほんとは分かってるフナコシP

卒業シーズンに交わされる言葉「いつまでも友だちでいたい」。

でも本当は、それぞれ進んだ先で新しい出会いがあり、そして少しずつ会えなくなる。

そんな事実が寂しい、というリアルな心境を歌った曲です。

今の友だちが大切だからこそ、そういった感情が湧いてきます。

ボカロの卒業ソングの中でも、とくに現実的な作品です。

歩行訓練世界電力

歩行訓練 – ずんだもん / looming gloom
歩行訓練世界電力

ボカロP、世界電力さんによる『歩行訓練』は、聴く者の心を強く引きつける作品です。

VOICEVOXずんだもんの歌声で制作されたこの楽曲は、安全と日常を独特の視点で捉えており、都市生活の片隅に息づく人々の、狂気的な物語を感じさせます。

聴き進めるにつれ背中がぞくぞくしてくるんですよね。

ボーカルはポエトリーリーディングの表現手法を採用し、単なる音楽の枠をこえた芸術性を示しています。

ほわいとすのお小宮かふぃー

【3rd anniversary arrange】ほわいとすのお/音街・鏡音・初音 WHITE SNOW /Una,Rin,Len,Miku
ほわいとすのお小宮かふぃー

華やかなクリスマスの訪れが待ち遠しくなる楽曲は『ほわいとすのお』。

あらゆるボカロを使いこなす小宮かふぃーさんが2021年に制作しました。

冬の特別な日を演出するような、クラシカルなメロディーラインが響きます。

家族や友達とクリスマスを楽しく過ごす場面が思い浮かんでくるでしょう。

思いを寄せる人への気持ちをこめて、サンタにお願いするというキュートな恋心を描いたウインターソングです。

初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、音街ウナによる豊かなコーラスワークにも耳を傾けてみてくださいね。

「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜65)

星空オーケストラ水野あつ

星空オーケストラ feat. 初音ミク – 水野あつ
星空オーケストラ水野あつ

ハッピーなボカロ曲で場を盛り上げたいという時には『星空オーケストラ』がピッタリですよ。

こちらはボカロPの水野あつさんが、スマホゲームに登場するユニット、ワンダーランズ×ショータイムのために書き下ろした作品。

仲間と出会えた喜びを歌う曲なので、感謝を伝えたい時にもオススメです。

また、もともと複数人で歌っている曲なので、カラオケに来た友だちと一緒に歌うのも楽しいですよ。

ぜひ元気よく歌ってみてくださいね!

鳳仙花結月ゆかり

【結月ゆかり】鳳仙花【オリジナル曲】/黒澤まどか
鳳仙花結月ゆかり

オルゴールの音色のように優しいメロディーで始まり、寂しく切ないメロディーへと流れていく、黒澤まどかプロデューサーの楽曲です。

思春期のもやもやを懐かしいような不思議なメロディーにのせて歌っています。

落ち着いた曲を歌いたい時におすすめの1曲です。

彷徨いスター(English ver)辰野つみき

【ボカロで覚える英単語】彷徨いスター(英語ver)【大学受験|TOEIC】
彷徨いスター(English ver)辰野つみき

英単語をたくさん覚えられる曲です。

歌う英単語シリーズの中の1曲で、作詞は企画者の辰野つみきさん、曲は『ロゼッタ』の作者としても知られている10日Pさんが手がけています。

とてもポップな仕上がりで、聴いていると心がウキウキしてきます。

そして宇宙の垣根を越えた恋愛についてがつづられた歌詞がかわいいです。

日本語バージョンがあるので、そちらを聴いてから英語バージョンを聴くのがオススメ。

もちろん、シリーズ曲のどれもが勉強になりますよ。