「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「ほ」から始まる言葉といえば、「星」「ホワイト」「ホタル」などいろいろな言葉が思い浮かびます。
ボカロファンの方であれば、すでに「ほ」から始まるタイトルの曲がいくつか思い浮かんだかもしれませんね。
YouTubeやニコニコ動画上でも高い人気を誇る曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、どんな曲があるのか予想しながら記事をご覧ください。
「ほ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)
放浪遊びゆくえわっと

ボカロPのゆくえわっとさんが2024年1月にリリースしたのが『放浪遊び』です。
歌で始まり徐々に音が増えて豪華になっていくサウンドが、聴いていて気持ちいいんですよね。
歌声には音声ライブラリ「ナースロボ_タイプT」の声が使用されています。
前半のぽつぽつと歌詞を置くような歌い方と疾走感あるサビのサウンドとのギャップが、楽曲の世界観をより広く感じさせるんです。
ホラフキパペット和田たけあき

キャッチーでエネルギッシュな楽曲です。
和田たけあきさんによる本作は、2024年4月にVtuberユニット、七次元生徒会のオリジナル曲としてリリース。
その後、2025年1月に重音テトを起用したバージョンが公開されました。
アップテンポなメロディーと風刺的な歌詞のコントラストが印象的。
サビフレーズに象徴される「あなたの在り方を私に委ねてみては」という問いかけが秀逸です。
気分が落ちているとき、掬い上げてくれるかも。
White Linehalyosy

さわやかなイントロとリズムのいいAメロ、そしてサビの盛り上がり、という流れにとてもわくわくします。
『桜ノ雨』などのヒット作で知られているボカロP、halyosyさんの楽曲で、2016年に公開されました。
未来への希望と切なさが入り混じる、心に来る歌詞が印象的。
空にしかれたホワイトラインをみて彼はなにを思うのでしょうか?
ホシアイレフティーモンスターP

歌い手が良く歌っているイメージの曲ですが原曲の方もコーラスの部分が美しいのでぜひ聴いて欲しいです!
明るいところと切ないところの温度差に泣ける1曲。
織姫と彦星のようなイメージの歌詞で、会いたくても思うように会えない、そんな甘くて苦しい恋を歌った曲です。
星空オーケストラワンダーランズ×ショウタイム × 巡音ルカ

大切な人との再会を願う、ミュージカルな雰囲気のポップナンバーです。
『生きる』などのヒット作を手がけてきたボカロP、水野あつさん作詞作曲の『星空オーケストラ』。
ステップを踏みたくなるサウンドアレンジに、華やかなメロディーと気持ちのこもった歌声がぴったりな作品です。
明るい曲調なので肩肘張らずにチャレンジできると思います。
ワルツ調のパートが登場するなどどんどん曲展開していくので、歌っていて楽しいですよ。