ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】
みなさん、恋してますか!
恋人と毎日ラブラブな時間を過ごしている方、また最近失恋して落ち込んでいる方、それぞれにそれぞれの恋愛事情があると思います。
さてこの記事では、ボカロの恋愛ソングをたっぷりと紹介していきますね!
ロックやポップス、ダンスナンバーなど幅広いジャンルをピックアップ。
歌詞やメロディーなどのサウンドにも注目しながら、お気に入りを探してみてください!
そして好きな曲に出会えたら、SNSなどでシェアしてその良さをぜひ広めましょう!
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- 【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(1〜10)
贅沢と君とカプチーノshikisai

shikisaiさんが生み出した初音ミクと鏡音リンのデュエット曲で、2024年に公開されました。
ほんわかとした朝の雰囲気の中に、人間関係の機微がちりばめられています。
メロディアスなサウンドに乗せて、日常の中で感じる小さな幸せや寂しさを歌っているんです。
温かみのある音色たちに心が癒やされるはず。
朝の通勤通学時に聴くと、一日のスタートが少し贅沢な気分になりそうです。
天ノ弱164

エモーショナルなロックサウンドに乗せて歌われる、気持ちのすれ違い。
胸の奥底が痛くなる切ない歌詞が印象的な『天ノ弱』です。
メジャーデビューも果たしているボカロP、164さんによる作品で2011年に公開されました。
一度壊れてしまった関係を元に戻すのは難しいと分かっているけど、でも諦められないんだ、という思いが伝わってきます。
アフタースクールwotaku

wotakuさんが汐屋キトリさんの小説を原案に制作した本作。
魔女の先輩と人間の主人公という異なる立場の2人の恋愛ストーリーが展開されます。
ハードコアミュージックの要素が取り入れられたゴシック調のサウンドアレンジが印象的。
自分がこのファンタジー世界に入り込んだような感覚になります。
この曲にハマったらぜひ原作『メア先輩は魔女!』も読んでみてくださいね!
ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(11〜20)
百万回、愛してるって言ってsakkyoku645

洗練されたサウンドが織りなすエモーショナルなエレクトロポップです。
sakkyoku645さんが2024年2月にリリースした本作は、ずんだもん、可不、初音ミク、VY2といった多彩な音声ライブラリたちの個性が見事に調和しています。
愛の深さや永遠性をテーマにした歌詞、リズミカルなビートがも魅力的。
恋愛気分を盛り上げたいときに聴いてみてはいかがでしょうか。
パメラNEW!バルーン

疾走感あふれるロックサウンドと切なさが同居する、心を揺さぶるナンバーです。
バルーンさんが2021年10月に公開した本作は、ボカコレランキングで1位を獲得し、公開からわずか17日でミリオンを達成しました。
夜の孤独や偽りの愛をテーマに、心に風穴が空いたような痛みを抱えながらも前へ進もうとする主人公の葛藤が描かれています。
flowerの張り裂けそうな歌声がギターと打ち込みの融合したアレンジに乗り、感情の揺らぎをダイレクトに伝えてくれるんです。
切なさを抱えた夜にそっと寄り添ってほしい、そんなときに聴いてほしい一曲です。
恋愛裁判40mP

初期のボカロシーンを支え、現在も幅広いリスナーに愛される40mPさん。
恋愛中の苦悩や葛藤を「裁判」という独特な視点から描いた『恋愛裁判』は、多くのファンの心をつかみました。
この楽曲では、切ないメロディーと恋人たちの誤解や非難をメタファーを用いて表現し、最終的には真実の愛の再認識へと導くストーリーが展開します。
切なさと共に心温まる結末が、聴く者に深い共感を呼び起こします。
恋愛中の葛藤や喜びを感じたい時、または自分の愛情について考えたいときに、ぜひ聴いてみてください。
愛属性NEW!ピノキオP

恋愛感情の多面性をエレクトロポップに乗せて描き出した、ピノキオピーさんらしい作品です。
好意が無敵になるほど強い、かと思えば、わずかなズレが毒に変わってしまう。
純愛なのか、狂愛なのか、その境界線はどこにあるのか。
まるでゲームのパラメーターのように揺らぐ愛の属性を、キャッチーなメロディーと電子音で包み込んだ楽曲です。
恋愛のもつ不安定さを冷静に見つめ直したいときにぴったり。