「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ぼ」で始まるボカロ曲は、心の機微を映し出す音の万華鏡のよう。
オゾンさんやピノキオピーさんが紡ぐ自己肯定への問いかけ、NILさんの紡ぐダークファンタジー、そしてDECO*27さんが贈る恋の胸キュンストーリーまで。
居場所を探す孤独な心に寄り添う歌、社会への鋭いメッセージ、さらには遊び心溢れる楽曲まで。
あなたの今の気持ちに寄り添う特別な一曲との出会いをお届けします。
「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜40)
凡愚isonosuke

クールなサウンドに乗せて人間の不完全さを歌い上げる、ハイセンスなボカロナンバーです。
Isonosukeさんの作品で2024年2月に公開されました。
知声の歌声と独特なメロディーラインが調和した、中毒性の高い作品です。
情報過多の現代社会における混乱や、理想と現実のギャップを描いた歌詞は、聴く人の心に深く刺さります。
曲が進むにつれて、自分の中にある「凡愚」な部分と向き合わざるを得なくなる、そんな不思議な魅力を持ったボカロ曲です。
僕はたんぽぽM@SATOSHI

楽曲の題材がたんぽぽなので、5月にオススメです。
壮大な雰囲気と透き通った調声のおかげか、温かい構成に仕上げられています。
M@SATOSHIは90年代サウンドを得意としており、こちらの楽曲もそういう雰囲気。
幅広い世代に聴いて欲しいボカロ曲と言えます。
忘却心中OPA
ノイジーな歌声がめちゃくちゃかっこいいMEIKO曲です。
プロの作曲家としても活躍しているボカロP、OPAさんの楽曲で、2007年に公開されました。
スピード感のあるハードロック調のサウンド、シビレますね。
キレのあるギターフレーズがたまりません。
どんなに大きな事件があっても、いつのまにかそのことを忘れてしまう人間の性についてがつづられた歌詞は、哲学的な仕上がり。
エネルギッシュでありながらどこか切ない、心に刺さる名曲の一つです。
VOCALOID COMMUNICATION!!!Project Lumina

ボカロP、Project Luminaさんが2024年2月22日にリリースした『VOCALOID COMMUNICATION!!!』は、ボカロシーンに新たな息吹をもたらしました。
この作品は、VOCALOIDというテクノロジーを通じて、人と人とのつながり、希望的な未来を歌い上げています。
ボカロ音楽と現実のつながりの価値を訴えかけるメッセージに心が動かされるんですよね。
「音楽の力」を感じてみたいならぜひ!
Booo!TOKOTOKO

彼氏に誕生日を忘れられ、怒る彼女。
しかし甘え上手な彼のことがどうしても嫌いになれない、かわいく思えてしまう……そんな乙女心が描かれたラブソングです。
西沢さんPことTOKOTOKOさんの楽曲で、2018年に公開されました。
とてもキャッチーなギターロックナンバーで、そのサウンドだけでも心が洗われます。
歌詞につづられている主人公の思いに共感してしまう方、多そうですね。
男性の方、恋人の誕生日を忘れたらダメですよ!