RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「ぼ」で始まるボカロ曲は、心の機微を映し出す音の万華鏡のよう。

オゾンさんやピノキオピーさんが紡ぐ自己肯定への問いかけ、NILさんの紡ぐダークファンタジー、そしてDECO*27さんが贈る恋の胸キュンストーリーまで。

居場所を探す孤独な心に寄り添う歌、社会への鋭いメッセージ、さらには遊び心溢れる楽曲まで。

あなたの今の気持ちに寄り添う特別な一曲との出会いをお届けします。

「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜40)

ぼうけんのしょがきえました!じーざすP

【鏡音リンレン】ぼうけんのしょがきえました!【オリジナルMV】/ Bouken No Sho was deleted
ぼうけんのしょがきえました!じーざすP

『ドラゴンクエスト』のトラウマが曲になりました。

勇者と一緒に旅する王様がいろいろやらかしていく、というユーモアあふれる曲です。

PVのイラストがまた良い味を出してますね。

果たして勇者は無事にラスボスを倒せたのでしょうか?

ぜひ聴いてみてください。

邦ロックを聴かないあの子はいつも愛を歌うはるな。

はるな。「邦ロックを聴かないあの子はいつも愛を歌う」feat. 歌愛ユキ
邦ロックを聴かないあの子はいつも愛を歌うはるな。

ロック好きや音楽好きの方に聴いてほしいのが『邦ロックを聴かないあの子はいつも愛を歌う』です。

こちらは、はるなさんが歌愛ユキを使って手がけた、疾走感あふれるロックソング。

歌詞はロックを聴かない人物との恋愛、そして別れを曲にしようとする主人公を描く内容に仕上がっています。

どんなにすてきな曲を作っても愛する人に聴いてもらえないという、切ないシチュエーションに胸をつかまれるでしょう。

やや低めに調整している声からも、切なさを感じられます。

僕は依存症みきとP

僕は依存症 feat.みきとP,裏命
僕は依存症みきとP

失恋した時の悲しみは大きいですよね。

ということで紹介したいのが『僕は依存症』です。

こちらは愛する人を恋しく思う主人公を「依存症」になぞらえた1曲。

手がけているのはみきとPさんで、彼の持ち味であるリアルな心理描写が詰め込まれています。

また、初音ミクバージョンと裏命バージョンがあるので、聴き比べができますよ。

YouTubeで日本語字幕をオンにすると現れるメッセージにも注目です。

製作の裏側が語られていますので、ぜひ。

Voicesゆよゆっぺ

軽快なサウンドと希望に満ちたメッセージが心に響く一曲です。

ゆよゆっぺさんによる楽曲で、2012年9月にリリースされました。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』に登場するユニット「Leo/need」のために書き下ろされた作品なんです。

歌詞には、変わらない願いや挑戦への強い意志が込められています。

ハードな音楽性で知られるゆよゆっぺさんですが、本作では前向きな気持ちを力強く表現。

苦難に立ち向かう勇気が湧いてくるはずです。

挑戦を続けるすべての人に聴いてほしい、元気をもらえる楽曲ですよ。

ボーナスステージオワタP

【鏡音リン・レン】ボーナスステージ【ニコカラ】
ボーナスステージオワタP

『THE VOC@LOiD M@STER16』にてリリースされた鏡音コンピ『agamination』の収録曲。

大人になってから、自由だった子どものころを振り返っている歌詞が印象的。

曲調はアップテンポでノリが良く、くり返し聴きたくなる曲です。