RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

WANDS(ワンズ)の名曲・人気曲

「時の扉」「世界が終わるまでは…」など複数の楽曲でミリオンセラーを達成したロックバンド、WANDS(ワンズ)の楽曲をご紹介します。

WANDSは90年代を表すような楽曲が特徴で、当時の所属レーベル、ビーイングを代表するアーティストでした。

そんな彼らは10枚目のシングル「SAME SIDE」で当時海外で主流であったオルタナティブサウンドに転じましたが、当時の国内では評価されず売り上げは伸びませんでした。

しかし、最近になって「SAME SIDE」が再評価され、作曲を行ったVo.上杉も「現在の自分の音楽の原点になっている」と振り返っています。

今聞いても非常にかっこよく、ハスキーな歌声が素敵ですね。

ではこのプレイリストでWANDSの数多くの名曲をお楽しみください。

WANDS(ワンズ)の名曲・人気曲(1〜10)

SAME SIDEWANDS

1995年12月4日10thシングルとして発売。

スポーツ番組のエンディング曲として使用されました。

夕暮れの情景の中でしっとりとした歌い出しから一転しダミ声で激しいロックに変化する戯曲。

夜にかけて物思いに耽ける心情が綴られています。

時の扉WANDS

WANDS 時の扉 (Door of Time) Live!
時の扉WANDS

1993年2月26日4枚目のシングルとして発売。

深夜ドラマ枠の主題歌として使用されました。

昔の彼女がくれた腕時計に悲しみを思い起こされる夜も明るく笑い飛ばしながら独り歩いていこうという内容の元気付ける曲となっています。

明日もし君が壊れてもWANDS

明日もし君が壊れても 游戏王 WANDS
明日もし君が壊れてもWANDS

1998年6月10日14枚目のシングルとして発売。

カードゲームを扱ったテレビアニメのエンディング曲として使用されました。

失うことへの怖れを抱きながら愛し続ける決意を歌った壮大なロックバラードとなっています。

WANDS(ワンズ)の名曲・人気曲(11〜20)

天使になんてなれなかったWANDS

1993年10月6日発売の3枚目のアルバム「Little Bit…」に収録されている曲。

怖いもの知らずだった少年時代を思い出しながら巡る時代と街の中で心を削がれた今の自分を自嘲的に歌ったロックンロールです。

MILLION MILES AWAYWANDS

アルバム「PIECE OF MY SOUL」に収録されている曲。

自分の心の形を砕けたガラスに喩え、病理について思いを巡らせながら独りで生きていく覚悟を歌い上げたミディアムテンポのロックとなっています。

繊細な言葉選びが光っています。

ささやかな愛情WANDS

ビーイング名曲紹介 58 ささやかな愛情 / WANDS
ささやかな愛情WANDS

この曲は絶対ワンズにしか歌えない名曲だと思います。

こんな風なバラード歌えるアーティストはもうなかなかいませんよね。

とてもかっこいい、ギターとボーカルが最高にマッチしていると思います。

今のドラマにも起用してほしい。

FLOWERWANDS

アルバム「PIECE OF MY SOUL」に収録されている曲です。

退廃的な情景の中で自虐的な思いに耽ける内容の歌詞を、明るく爽やかに吹き飛ばすようなアップテンポのロックンロールとして歌い上げています。