【ワイルドスピード】シリーズの人気曲
カーアークション映画の王道として、世界的な人気を集める映画『ワイルド・スピード』シリーズ。
実はこの映画、メディア・フランチャイズといわれる展開により、関連する作品ごとに制作陣がことなります。
そのため、一般的な映画に比べると、続編のペースが非常に早いという特徴があります。
今回はそんな『ワイルド・スピード』シリーズのサウンドトラックのなかでも、人気の高い楽曲をピックアップしてみました!
最新の映画で使用されている楽曲もチョイスしているため、ワイスピ・ファンの方は必見です!
- 【ワイルドスピード】シリーズの人気曲
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- F1やカーレースのテーマソング。ドライブにもオススメの名曲
- 【ミッション:インポッシブル】シリーズの人気曲・挿入歌
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 最新の映画音楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【パイレーツ・オブ・カリビアン】シリーズ歴代の人気の曲
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- 【スター・ウォーズの音楽】歴代のテーマ曲・人気BGM【2025】
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
- 【2025年版】最新の洋画の主題歌・挿入歌まとめ
【ワイルドスピード】シリーズの人気曲(21〜30)
Candy PaintPost Malone

2017年公開のシリーズ8作目『ワイルド・スピード ICE BREAK』挿入歌です。
アメリカ出身のラッパーでプロデューサーのポスト・マローンによる、ジーンとくる1曲。
1曲を通してストーリー性の強い曲で、ぜひとも歌詞を見ながら聴いてみてもいただきたい曲です。
ゴリゴリの選曲が多い中でこういう聴かせる曲が出てくるあたり、心憎いですね!
Nothing Else MattersJessie Murph

ダークでエモーショナルなムードが印象的な映画『FAST X』のサウンドトラックに収録された一曲。
ジェシー・マーフさんの低音ボーカルが情感豊かに響き渡り、家族や絆の大切さを力強く表現しています。
彼女独自のポップ、R&B、オルタナティブが融合したサウンドメイクで、壮大な物語を背景に描かれるドラマチックな展開にピッタリと寄り添います。
2023年5月に公開された本作は、TikTokでも大きな反響を呼び、若年層から熱い支持を集めました。
サウンドプロデューサーのマーク・ナイラン・ジュニアさんとのタッグにより生まれた珠玉のバラードは、疾走感あふれるカーアクション映画に深い余韻をもたらしています。
スリリングな展開の合間に流れる感動的なサウンドスケープは、映画ファンならずとも心を揺さぶられること間違いなしの一曲です。
Life Ain’t A GameJa Rule

俳優としても活躍しているアメリカ出身のラッパー、ジャ・ルールさん。
1999年にデビューを果たし、以降はメアリー・J・ブライジさんの楽曲にフィーチャリングされるなど、2000年代のヒップホップ・シーンで大活躍しました。
そんな彼の作品である『Life Ain’t A Game』は、ワイルド・スピード・シリーズの1作目である『ワイルド・スピード』で使用されています。
オールドスクールの雰囲気がただようハードコアなラップが印象的なナンバーです。
Even If I Die (Hobbs & Shaw) (Hybrid Remix)Idris Elba

『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』にブリクストン役で出演したイギリス出身の俳優、イドリス・エルバさん。
アメリカの有名な雑誌『ピープル』では「最もセクシーな俳優」で1位に輝いており、世界中の女性から熱い視線を集めています。
こちらの『Even If I Die (Hobbs & Shaw) (Hybrid Remix)』は、そんな彼が歌っている作品で、映画でも使用されました。
1990年代の上質なヒップホップやR&Bの雰囲気を感じさせるメロディーが非常にかっこいいのでオススメです!
Lane Switcha feat. A$AP Rocky, Juicy J & Project PatSkepta & Pop Smoke

イギリスで活躍を続けるレコードプロデューサーであるスケプタさんとブルックリン出身のラッパー、ポップ・スモークさんによる名曲『Lane Switcha feat. A$AP Rocky, Juicy J & Project Pat』。
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』で使用されたこの楽曲ですが、ポップ・スモークさんのファンにとってはデビューからまもなくして銃殺された彼の遺作の1つとして知られています。
『See You Again』といいワイルド・スピードには何かと死がつきものですね。
Off-SetT.I. & Young Thug

T.IとYoung Thugといった大物ラッパーと、注目の若手プロデューサーが共演したこちらの楽曲は、大人気のシリーズ、「ワイルド・スピード SKY MISSION」のサウンドトラックに収録されています。
さまざまな迷言を生み出し、何かと破天荒で有名なT.Iですが、彼の歯切れのいいラップはこの楽曲中にも健在です。
ラップ中に聞ける二人の息のコールアンドレスポンスがなんともクールな一曲です。
My AngelPrince Royce

ラテンサウンドが心地よい灼熱のフューチャーハウス。
MVもかなり手が凝っていますね。
本物の世界観にピッタリです。
というか一部、本人たちキャストが登場します。
アトランティックからリリースされたヒット作。
このレーベルはかなり映像に力を入れていますね。
他の作品でもこういった書き下ろしからのコラボレーションが見受けられます。






