【ワイルドスピード】シリーズの人気曲
カーアークション映画の王道として、世界的な人気を集める映画『ワイルド・スピード』シリーズ。
実はこの映画、メディア・フランチャイズといわれる展開により、関連する作品ごとに制作陣がことなります。
そのため、一般的な映画に比べると、続編のペースが非常に早いという特徴があります。
今回はそんな『ワイルド・スピード』シリーズのサウンドトラックのなかでも、人気の高い楽曲をピックアップしてみました!
最新の映画で使用されている楽曲もチョイスしているため、ワイスピ・ファンの方は必見です!
- 【ワイルドスピード】シリーズの人気曲
- F1やカーレースのテーマソング。ドライブにもオススメの名曲
- 【ミッション:インポッシブル】シリーズの人気曲・挿入歌
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 最新の映画音楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【パイレーツ・オブ・カリビアン】シリーズ歴代の人気の曲
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- 【スター・ウォーズの音楽】歴代のテーマ曲・人気BGM【2025】
- 【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
- 【2025年版】最新の洋画の主題歌・挿入歌まとめ
【ワイルドスピード】シリーズの人気曲(31〜40)
Hit Em HardOffset, Trippie Redd, Kevin Gates, Lil Durk & King Von

リル・ダークさん、キング・フォンさん、オフセットさん、ケビン・ゲーツさん、トリッピー・レッドさんという、現代のヒップホップ・シーンで絶大な支持を集めるトップシーンのラッパーたちによる名曲『Hit Em Hard』。
トラップミュージックには変わりないのですが、ニュー・スクールの初期のような懐かしさも感じさせるトラックやラップに仕上げられています。
現代のゆるすぎるトラップミュージックが苦手な方は、ぜひチェックしてみてください。
Blast OffDavid Guetta & Kaz James

エネルギッシュなダンスビートと印象的なエレクトリックギターが絡み合う革新的なサウンドスケープが魅力です。
フレンチハウスの第一人者であるデヴィッド・ゲッタさんと、オーストラリアの実力派DJであるカズ・ジェームスさんがタッグを組んだ意欲作で、ヴァン・ヘイレンの名曲『Ain’t Talkin’ ‘Bout Love』のギターリフを大胆に取り入れています。
本作は2014年6月にアルバム『Lovers on the Sun』の収録曲として公開され、翌年には映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』のサウンドトラックに採用されました。
壮大なスケール感とダイナミックなアレンジメントは、ドライブシーンを彩る楽曲として抜群の相性を見せています。
爽快なドライブ中はもちろん、パーティーシーンやワークアウトのBGMとしても最適な一曲です。
Convertible BurtTory Lanez and Kevin Gates

フルートの旋律と重厚なビートが織りなす迫力のあるサウンドスケープが印象的なストリートアンセム。
トリー・レーンズさんの力強いラップフローとケビン・ゲーツさんの荒々しいデリバリーが見事に調和し、スリリングな走り出しを予感させる一曲です。
マイアミのストリートカルチャーにインスパイアされた本作は、スピード感と自由を追求するライフスタイルを表現した力作となっています。
2020年7月に映画『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』のプロモーション用ミックステープ『Road to Fast 9』の一曲として公開された作品です。
アグレッシブなドライビングプレイリストや、エネルギッシュな気分を求めるリスナーにおすすめの1曲といえるでしょう。
Murder (Remix)NBA YoungBoy & 21 Savage

重厚なビートと不穏な雰囲気が漂うサウンドに、ストリートライフの実体験を織り込んだ印象的なラップが展開されます。
ヤングボーイ・ネヴァー・ブローク・アゲインさんと21サヴェージさんの持ち味が見事に調和し、リアルな世界観を作り上げています。
2016年11月に公開された本作は、ヤングボーイ・ネヴァー・ブローク・アゲインさんのミックステープ『Mind of a Menace 3』に収録され、映画『ワイルド・スピード ICE BREAK』のサウンドトラックにも選ばれました。
当時17歳だったヤングボーイ・ネヴァー・ブローク・アゲインさんにとって、21 サヴェージさんとのコラボレーションは大きな転機となりました。
躍動感と緊張感に満ちた本作は、ドライブ中やワークアウト時など、エネルギッシュな気分を高めたいシーンで効果を発揮します。
力強いビートとインパクトのあるラップは、やる気と集中力を引き出してくれるでしょう。
All Roads Lead Home (Hobbs & Shaw Remix)Ohana Bam

シカゴ出身のOhana Bamはラップ、ポップ、ダンス、ロック、ソウルなどさまざまなテイストを武器にもつアーティストです。
2019年公開の『ワイルド・スピード スーパーコンボ』挿入歌です。
日本ではまだそんなに知られていないアーティストのようですが、マーベル映画『デッドプール』のデビッド・リーチ監督は選曲がクールなことでも有名です。
外さないアーティストが選曲されるので、要チェックです!
【ワイルドスピード】シリーズの人気曲(41〜50)
Countin’ On YouLil Tjay, Fridayy, Khi Infinite

熱いエモーショナルなビートに乗せて、心に深く刻まれるメッセージを届けるヒップホップ・トラック。
信頼と絆をテーマに、リル・ティージェイさん、フライデーさん、カイ・インフィニットさんによる3人のアーティストの個性が見事に調和しています。
メロディアスなフロウと感情豊かなリリックは、映画『Fast X(ワイルド・スピード/ファイヤーブースト)』の世界観を音楽で見事に表現しています。
2023年5月に公開された本作は、Rio LeyvaとDanny Majicがプロデュースを手掛け、それぞれのアーティストの持ち味を最大限に引き出しています。
家族や仲間との絆を大切にしたい人、アクション映画のような躍動感のある音楽を求めている人におすすめの1曲です。
RealJustin Quiles, Dalex & Konshens

いくつもの名曲が存在するワイルド・スピード・シリーズ。
その中でも特に疾走感にあふれる曲が、こちらの『Real』です。
この曲は『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』で使用されており、レゲトンが主体の曲調が印象的な作品です。
ただし、ジャマイカのダンスホール・レゲエのディージェイであるコンシェンスさんが共演していることもあり、彼のバースは非常にラガな雰囲気に仕上げられています。
ダンスホールやレゲトン、ソカといったラテン系の音楽が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。