【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】
「風」と聴いて、あなたが思い浮かべるのは、どんな風ですか?
風と言っても、さわやかな春のそよ風や、何となくさびしい気持ちになる木枯らし、何かが通り抜けていったような急な突風など、いろいろとありますよね。
この記事では、そんな「風」をテーマにしたオススメの人気曲・名曲をご紹介します。
季節を感じる風の歌はもちろん、風になりたいと憧れを歌った曲、背中を押してくれる風を待つ恋の歌など、思わず共感してしまう楽曲ばかりです。
さまざまな「風」を、ぜひ感じてください。
- 【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】
- 空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 風立ちぬの歌。主題歌・挿入歌
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- 山を歌ったおすすめの曲。登山や山歌の名曲、人気曲
- 地球を歌った邦楽の名曲。歌詞に「地球」が含まれる歌
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 弾き語り継がれる邦楽フォークソングの名曲
【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】(61〜70)
風に吹かれてJUDY AND MARY

失恋をテーマにした曲ですが、恋人にもらった詩集とその間にはさんであった似顔絵というふたつのアイテムがとっても印象的かつ、歌詞の中で大事な役割をになっていますね。
曲を聴いているだけで、どんどん物語を想像できるような歌詞ですよね。
そんな歌詞のなかで登場する風は、失恋した「私」の気を紛らわせるための存在となっています。
風をめざしてplenty

さまざまな挫折や苦悩、葛藤を抱えながらも旅を続ける人生についての歌です。
特徴的なハイトーンな歌声が非常に印象的で、ずっしりとした楽曲のテーマと対照的で際立っています。
命があるうちは、困難も楽しみもひっくるめて生きていくと歌う歌詞の中で、風は道しるべのような位置づけで、希望の象徴のように描かれています。
春風ゆず

2007年にリリースされたゆずの23枚目のシングル「春風」です。
この曲は、春風を感じれば思い出す忘れられない恋心を、ゆずが美しいハーモニーで聴かせてくれます。
恋をしている最中には言えないことも、恋が終わったあとには素直に言えたりするものですよね。
木枯しに抱かれて小泉今日子

「木枯しに抱かれて」は、小泉今日子の20枚目のシングルとして1986年に発売されました。
木枯らしのつめたさと、片思いの切ない気持ちがリンクした名曲です。
作詞・作曲は、THE ALFEEの高見沢俊彦が手がけています。
小泉今日子主演映画「ボクの女に手を出すな」の主題歌に起用されました。
風になって森山直太朗

「風になって」は、森山直太朗の11枚目のシングルとして2006年に発売されました。
日本テレビ系「第30回鳥人間コンテスト選手権大会」テーマング、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」エンディングテーマに起用されました。
風に乗って空を飛べそうな、さわやかで伸びやかな歌声に癒される1曲です。
秋風のアンサーFlower

「秋風のアンサー」は、Flowerの8作目のシングルとして2014年に発売されました。
読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「ビンタ! 〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜」の主題歌に起用された曲です。
切ないほど一途に相手を思い続ける恋心を描いた歌詞と、情景が広がるサウンドが見事にマッチしていますね。
風は吹いているAKB48

東日本大震災の応援ソングとして、AKB48がリリースした曲が「風は吹いている」です。
この曲は、「良い意味でアイドルグループらしくない」と話題にもなりましたよね。
震災による苦しみを表現しつつも、まだ希望があるということを「風は吹いている」と表現しています。
力を与えてくれる1曲です。