【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】
「風」と聴いて、あなたが思い浮かべるのは、どんな風ですか?
風と言っても、さわやかな春のそよ風や、何となくさびしい気持ちになる木枯らし、何かが通り抜けていったような急な突風など、いろいろとありますよね。
この記事では、そんな「風」をテーマにしたオススメの人気曲・名曲をご紹介します。
季節を感じる風の歌はもちろん、風になりたいと憧れを歌った曲、背中を押してくれる風を待つ恋の歌など、思わず共感してしまう楽曲ばかりです。
さまざまな「風」を、ぜひ感じてください。
【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】(11〜20)
群青の風SUPER EIGHT

関西ジャニーズJr.時代から20年の歳月を経て進化を続けるSUPER EIGHTが、2024年7月にアルバム『SUPER EIGHT』でリリースした珠玉のバラード楽曲です。
フジファブリックの山内総一郎さんが手がけた詩的な歌詞と、桑田健吾さんによる美しい編曲が生み出すノスタルジックなメロディーは、青春の輝きと切なさを見事に表現しています。
過去への愛おしさと未来への希望を抱きながら前進する心情を、風という自然の象徴に重ね合わせた表現力は圧巻です。
デビュー20周年という節目に相応しいメッセージ性を持つ本作は、人生の転換期を迎えている方や、大切な思い出を胸に新たなスタートを切ろうとしている方にぜひ聴いてほしい一曲ですね。
多分、風。サカナクション

何度も聴き返したくなる、中毒性の高いナンバーです。
北海道発の5人組エレクトロロックバンド、サカナクションの楽曲で2016年に12枚目のシングルとしてリリースされました。
資生堂のCMソングに起用され、話題に。
サビの疾走感はまさに風のようですね。
聴けば聴くほどに味わい深くなってきます。
散歩でもしながらぜひ。
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)ゆこぴ

YouTubeやニコニコ動画でバズっている『強風オールバック (feat.歌愛ユキ)』も必聴ですよ。
こちらはボカロPのゆこぴさんが手掛けた楽曲。
カップヌードルのCMに起用されたことでも知られていますよね。
その曲中では強い風を受けて髪形がオールバックになってしまった様子、その中で前に進もうともがくものの、全く進めない様子を描いています。
それだけでもユニークなのですが、メロディーにサンプリングされたリコーダー音も楽しい雰囲気を盛り上げてくれています。
Windy YouBillyrrom

風が吹くとなぜか懐かしい香りがして、大切な人を思い出してしまうことはありませんか?
Billyrromさんの楽曲は、そんな思いにひたらせてくれる名曲です。
爽やかなメロディと心に染み入る歌詞が特徴的で、風のように変わりゆく日常や感情の移ろいを見事に表現しています。
2024年5月にリリースされたこの曲は、牛丼チェーン店のCMソングにも起用されました。
ドライブのお供にぴったりな1曲で、海沿いを走りながら聴きたくなる爽快な楽曲です。
風の向きが変わってMONO NO AWARE

国内のロックフェスを中心に活躍するロックバンドのMONO NO AWAREが2023年にリリースした『風の向きが変わって』。
日常風景の何気ない場面を描いた歌詞とゆったりとしたメロディーがマッチした楽曲です。
天候が変わると同時に、揺れ動く心を歌うボーカルの玉置周啓さんの優しい歌声が響きます。
さまざまな展開をみせるバンド演奏からも、さまざまなシーンが思い浮かぶでしょう。
「か」から始まるタイトルの曲で、プレイリストを作成する方にもオススメしたいナンバーです。
そよ風になれるならブルーベリーソーダ

秋元康さんがプロデュースしたブルーベリーソーダは、TBSのスター発掘番組から生まれたアイドルグループです。
女優発掘・育成プロジェクト『私が女優になる日_』でデビューした彼女たちのアルバム『天使が通る』からのシングルカット曲『そよ風になれるなら』は、春にぴったりの正統派アイドルポップソング。
疾走感あふれる少し懐かしさを感じさせる切ないメロディーラインと歌詞が、ピュアな歌声に乗って奏でられています。
ブルーベリーソーダの甘酸っぱい青春の王道ナンバーに注目です。
【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】(21〜30)
願い風すとぷり

ファンへの感謝と未来への希望がそよ風のように心に届く作品です。
すとぷりが結成9周年を記念し2025年6月にお披露目したこの楽曲は、メンバーのるぅとさんが作詞と作曲を手がけています。
温かいサウンドアレンジとエモーショナルなメロディーラインにぐっと引き込まれる仕上がり。
そして、グループとリスナーが重ねてきた時間、未来への変わらぬ思いがストレートに伝わってくる歌詞に、胸打たれるんですよね。
ファンの方はもちろん、大切な人とのきずなを感じたい時にぴったりだと思います!