【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集
冬はクリスマスやお正月、節分にバレンタインなど、子供たちがわくわくするイベントがたくさんありますよね。
冬を感じる制作を、子供たちと一緒に楽しみたいと考えている先生方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、1歳児さん向けの冬の制作アイデアをご紹介します。
行事やイベントにちなんだものはもちろん、雪だるまや手袋など、冬ならではの季節感あふれるモチーフを取り入れたアイデアもご紹介しています。
1歳児さんが夢中になって取り組める、ユニークな技法を用いた制作アイデアを中心に集めたので、ぜひ冬の制作を楽しんでくださいね。
子供たちの作ったものは作品として扱うため、本文では「制作」と記載しています。
【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集(41〜50)
【お花紙】にっこり雪だるま
【保育 製作】冬の製作!花紙を使った可愛い雪だるま♪ | Cute snowman made of floral paper

シンプルな作り方が魅力の、お花紙で作るにっこり雪だるまです。
まず、お花紙を縦に裂いたものをたくさん作り、ビニール袋に入れ、袋の先端を結んでおきます。
続いて、袋の両端を丸め、雪だるまの形に成形します。
中心をモールで結び、丸シールで目や口を貼ったらできあがりです!
お花紙を裂いたり丸めたりする工程は、子供たちの指先の発達を促してくれそうですね。
できあがった雪だるまは、置いて飾ったり、壁面飾りにしても、子供たちに季節を感じてもらえるのではないでしょうか。
more_horiz
おわりに
1歳児さんと作りたい、冬の制作アイデアをご紹介しました。
指先のトレーニングにつながるものや、素材の感触を味わえるものなど、発達を促すさまざまな技法が登場しましたね。
好奇心旺盛の1歳児さんが、制作を通してのびのびと自己の表現を楽しめるように、見守りたいですね。
子供たちと一緒にたくさんの冬を感じながら、すてきな作品を作ってみてくださいね。