【ウィンターソング・ダンス曲】冬の雰囲気に合うダンスミュージック
ダンスのBGMとしての機能を優先している音楽としていろいろなジャンルを内包し、ポップスにも影響を与えるダンスミュージック。
ここでは冬に聴きたいダンスミュージックを紹介していきます。
親しみやすいものを中心に思わず踊りたくなる曲から、冬の空気感に合うしっとりとしたオシャレなナンバーまでさまざまなタイプの楽曲を選んでみました。
冬の風物詩を思い起させるようなものや若い世代に人気の流行のナンバーも楽しいですね。
寒い冬はダンスミュージックを聴いてぽかぽか温まりましょう!
【ウィンターソング・ダンス曲】冬の雰囲気に合うダンスミュージック(21〜30)
Desire (Frankie Feliciano Remix)DOUBLE

R&BとしてリリースされていたDoubleさんの楽曲に、海外有名プロデューサーであるフランキーフェリシアーノさんがリミックスを加わえた楽曲です。
冬にマッチするノスタルジーなメロディーラインとニューヨークのハウスミュージック直系のグルーヴ感のあるサウンドネスのタフさが生かされたダンスナンバーに仕上がっています。
Winter SongDREAMS COME TRUE

大人気ボーカルグループ、ドリカムの冬のアンセム的な楽曲です。
ダンサブルなトラックに合わせて聴きなじみのある歌声がピッタリと寄り添った名曲であり、冬の哀愁も抱きしめて舞い踊ろうと言ったメッセージを受け取ることのできる一曲に仕上がっています。
【ウィンターソング・ダンス曲】冬の雰囲気に合うダンスミュージック(31〜40)
Keep Me CloseDash Berlin & Timmo Hendriks

冬のフェスでよくプレイされている『Keep Me Close』。
こちらはダッシュ・ベルリン&ティモ・ヘンドリックスが手掛けているEDMです。
飛びはねたくなるような軽快なサウンドが気分を高めてくれるでしょう。
しかし、その一方でタイトルや歌詞からは、孤独に対する恐怖が感じられます。
その恐ろしくもあり切なくもあるテーマ性も、冬の雰囲気にピッタリな気がしますね。
盛り上がりたい時にも、物思いにふけりたい時にも合いそうです。
Choo Choo TRAINEXILE

誰もが良く知っている日本のダンスミュージックと言えば、『Choo Choo TRAIN』は外せません。
1991年にダンス&ボーカルユニット・ZOOがリリースして大ヒットさせ、2003年にはEXILEがカバーしこちらも大ヒットしましたよね。
一直線上に並んだメンバーが繰り広げる、体をぐるぐる回すダンスも有名です。
クリスマスパーティーなどで大勢集まったときには、ぜひ全員で『Choo Choo TRAIN』を踊ってみてください!
VoicesEri Nobuchika

高らかにハイトーンとハスキーボイスを使い分ける実力派シンガー信近エリさんの楽曲です。
ダンサブルなエレクトロニックなテクノ系のトラックにエモーショナルなボーカルが冬の寒さを熱さへとアップデートする力強さを感じられる楽曲となっています。
WINTER STORYFLOW

海援隊のカバー曲『贈る言葉』で注目を集め、アニメ作品の主題歌も多数手がけるロックバンドFLOW。
2022年にリリースされた配信シングル『Winter Story』は、埼玉県のFMラジオ局NACK5「冬のステーションキャンペーン」のキャンペーンソングに起用されました。
シュープリームスの『You Can’t Hurry Love』のようなモータウンテイストのビートが、聴いているとハッピーな気分にさせてくれます。
ShineJazzin’ Park feat. Hana

ラテン系のハウスナンバーでありながら陽光の差し込む様を聴き心地のよいボーカルで演出する名曲です。
寒い冬の日中でも海原を走り抜けたくなるような高揚感と爽やかな管楽器がきらびやかに光るダンスミュージックです。