仕事に集中できるBGM。リモートワークにもオススメの音楽まとめ
あなたは仕事の最中に音楽を聴くことはありますか?
とくにリモートワークで働いている方であれば、音楽を聴きながら仕事をしているという方は多いと思います。
しかし「仕事に集中できる音楽ってどんな曲?」と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、仕事にオススメのBGMを一挙に紹介していきますね。
集中したいときにはクラシックやアンビエント、ローファイヒップホップなど、落ち着いた雰囲気のインスト曲がオススメです。
その時の気分や作業内容によってもピッタリな曲がことなると思いますので、これから紹介する曲の中から最適な1曲を見つけてくださいね。
- 【在宅ワーク】仕事がはかどる音楽
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- おすすめのBGM。リモートワークや作業用に聴きたい曲まとめ
- 勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽
- ピアノのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 仕事に疲れた時に聴きたい曲
- 働き方改革!オフィスに最適なさり気ないBGMを
- 読書中にぴったりのBGM。集中できる静かな音楽
- YouTubeショートのBGMにおすすめ!令和リリースの人気曲
- 【2025】集中力アップ!瞑想にオススメのBGM|まとめ
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 毎日更新!本日のおすすめBGM特集
仕事に集中できるBGM。リモートワークにもオススメの音楽まとめ(71〜80)
Change -Japanese Ver.-ONE OK ROCK

2018年リリース、HondaJetのCM「Go, Vantage Point.」に起用。
先に進み続ける原動力を探しに行こうとする前向きで、常に変化をし続ける向上心を歌ったとてもクールなナンバーです。
変わりたい、頑張りたいと思っている人にはぜひ聴いてほしいですね。
AkatsukiPE’Z

迫力満点のサウンドと華麗な演奏が織り成す、PE’Zの代表曲。
2002年4月にリリースされたメジャーデビュー作で、オリコン初登場35位を記録する快挙を成し遂げました。
フジテレビ系列『PRIDE』シリーズのイメージソングにも起用され、多くの人々の心を掴みました。
インストゥルメンタル楽曲ながら、夜明けの瞬間のエネルギーと新たな始まりを音で表現し、聴く者を魅了します。
ジャズを基調としながらも、ロックやラテン音楽の要素を取り入れた斬新なアレンジが特徴的。
仕事や勉強の合間にBGMとして流せば、集中力アップ間違いなしです!
FLASHPerfume

2016年リリース、アルバム「COSMIC EXPLORER」収録。
映画「ちはやふる」主題歌。
集中力と瞬発力が必要なかるたを題材にした大人気映像作品ということだけあって、メロディーラインやサウンドも集中力を増してくれるような澄み切ったものになっています。
勉強にも作業にもピッタリですよ。
Emerald MusicSAKEROCK

いまやJ-POPシーンで知らない人はいないであろうシンガーソングライター・星野源さんがギターやマリンバを担当していたことでも知られているインストゥルメンタルバンド・SAKEROCKの楽曲。
星野源さんの音楽的ルーツが見えるようなメロディーや空気感など、そのキャッチーさがクセになるナンバーです。
疾走感とポップ性が同居したアレンジは、黙々とおこなうことが多いリモート作業をリズミカルにこなしていくのにピッタリではないでしょうか。
歌は入っていてほしくないけどセンスの高いメロディーのBGMを探している方にオススメしたいインストゥルメンタルナンバーです。
Everybody Knows ThatTRI4TH

ジャズファンの心をつかむモダンなサウンドが印象的な一曲。
力強いライブパフォーマンスで知られるTRI4THさんらしい、エネルギッシュな演奏が魅力です。
2013年11月にリリースされたアルバム『Five Color Elements』に収録されており、ジャズの伝統的な要素と現代的な感覚を融合させた楽曲として高い評価を得ています。
緩急のある展開が特徴的で、落ち着いた雰囲気の中にも、バンドの技術の高さが感じられます。
仕事中やテスト勉強など、集中力を高めたい時におすすめの1曲。
お洒落で渋い音楽を好む方にぴったりの作業用BGMとしても人気がありそうです。
Look Ka Py PyThe Meters

The Metersの曲はどの曲でもノリノリで作業できそうですが、特にこの曲はホップするような気分になれそうな1曲です。
決めフレーズやブレイクも多く、すぐに退屈になりそうな作業でも、要所でしめてくれるでしょう!
レモンの花が咲いていたThe Miceteeth

大阪出身のオーセンティックスカバンド「The Miceteeth」の曲です。
文学的で美しい歌詞と、大人数でありながら楽器の出入りが整理されていて、とても心地よい気分にさせてくれる演奏が魅力です。
どことなくつかみどころのない歌声も作業を邪魔することなく聴けるのが良いですね。